本データベースは、『日本絵画史年紀資料集成 十―十四世紀』(1979年)、『日本絵画史年紀資料集成 十五世紀』(2011年)に採録された年紀資料にもとづきつつ、さらに資料の収集をすすめたうえで、作品名・所蔵者名・銘文などの各項目内容から検索ができるように整えたもので、現在6,967 件登録しています。




石清水八幡宮境内全図 寛延4年 (1751)
板倉重宗寄進太鼓 寛永13年 (1636)
石清水八幡宮社頭図 宝暦8年 (1758)
仏眼仏母尊像 永享3年 (1431)
一ノ鳥居古額 慶長5年 (1600)
群鳩図絵馬 天明7年 (1787)
桔梗文軒平瓦 慶長9年 (1604)
金烏玉兎文滴水瓦 慶長4年 (1599)
織田信長画像 天正16年 (1588)
鉄黒漆塗雪下胴 天正16年 (1588)
雪下五枚胴具足 天正12年 (1584)
花鳥版画 明和8年 (1771)
海棠綬帯鳥図 明和7年 (1770)
四君子図巻 寛延元年 (1748)
野馬図屏風 宝暦13年 (1763)
群鶏図障壁画 天明9年 (1789)
桃花図 宝暦7年 (1757)
墨梅図 天明5年 (1785)
雪竹墨梅図 明和8年 (1771)
松鷲図 宝暦2年 (1752)
清泉白鶴図 宝暦4年 (1754)
墨竹図 享保8年 (1723)
大身鎗 銘長門守 備前長船忠光 文明19年 (1487)
芦屋釜 銘永正元年二月日 永正元年 (1504)
陣中床几 慶長16年 (1611)
豊臣秀頼自筆神号「豊国大明神 秀頼十一歳」 慶長8年 (1603)
方便法身尊像 文亀元年 (1501)
業兼本三十六歌仙絵(模本) 天保8年 (1837)
松平定信自画像 天明7年 (1787)
飯縄大明神絵馬 永禄9年 (1566)
本居宣長六十一歳自画自賛像 寛政2年 (1790)
本居宣長四十四歳自画自賛像 安永2年 (1773)
金亀図 文政9年 (1826)
夫婦和合尊像 文化9年 (1812)
御祭礼 文政3年 (1820)
梅に短冊 文化6年 (1809)
富士山図 文化元年 (1804)
未詳 巻物 文化3年 (1806)
龍虎図屏風 寛保元年 (1741)
芭蕉鶏図 安永10年 (1781)
典雄筆大黒天図 安永9年 (1780)
大黒天図 天明4年 (1784)
元信筆山水図 慶応3年 (1867)
雑画巻 寛政9年 (1797)
花鳥図 天保7年 (1836)
松鶴図 文化14年 (1817)
名所山水図巻 天保6年 (1835)
梅下寿老図 文政11年 (1828)
探幽筆達磨図 寛政9年 (1797)
道釈人物図 寛政元年 (1789)
to page top