本データベースは、『日本絵画史年紀資料集成 十―十四世紀』(1979年)、『日本絵画史年紀資料集成 十五世紀』(2011年)に採録された年紀資料にもとづきつつ、さらに資料の収集をすすめたうえで、作品名・所蔵者名・銘文などの各項目内容から検索ができるように整えたもので、現在6,967 件登録しています。




木造四天王立像(法隆寺・上堂) 文和四年 (1355)
頬焼阿弥陀縁起絵 文和四年 (1355)
是害坊絵(曼殊院) 文和三年 (1354)
覚如上人像(西本願寺) 文和二年 (1353)
観音像(真珠庵) 正平七年 (1352)
平田慈均像(天授庵) 観応二年 (1351)
慕帰絵(西本願寺) 観応二年 (1351)
当麻曼荼羅図(立政寺) 観応元年 (1350)
愚直師侃像 観応元年 (1350)
木造地蔵菩薩坐像(正法寺) 貞和六年 (1350)
木造地蔵菩薩坐像(円光寺) 貞和六年 (1350)
木造地蔵菩薩坐像(円光寺) 貞和六年 (1350)
三千仏図(称名寺) 貞和六年 (1350)
後三年合戦絵(東京国立博物館) 貞和三年 (1347)
木造獅子頭(富岡美術館) 貞和三年 (1347)
木造大黒天立像厨子絵(高輪美術館) 貞和三年 (1347)
本願寺聖人親鸞伝絵(東本願寺) 貞和二年 (1346)
仏涅槃図(長福寺) 貞和二年 (1346)
仏涅槃図(根津美術館) 康永四年 (1345)
本願寺親鸞聖人伝絵(照願寺) 康永三年 (1344)
本願寺聖人伝絵(東本願寺) 康永二年 (1343)
本願寺聖人伝絵(東本願寺) 康永二年 (1343)
本願寺聖人伝絵(東本願寺) 康永二年 (1343)
本願寺聖人伝絵(東本願寺) 康永二年 (1343)
虎関師錬像(海蔵院) 康永二年 (1343)
志度寺縁起図(志度寺) 康永二年 (1343)
牧翁了一像(長楽寺) 暦応四年 (1341)
木造阿弥陀如来座像(福王寺) 暦応三年 (1340)
夢窓疎石像(天竜寺) 暦応三年 (1340)
木造吉祥天倚像(興福寺) 暦応三年 (1340)
花園天皇像(長福寺) 暦応元年 (1338)
親鸞聖人伝図(光照寺) 建武五年 (1338)
法然上人伝図(光照寺) 建武五年 (1338)
法然上人伝図(光照寺) 建武五年 (1338)
法然上人伝図(光照寺) 建武五年 (1338)
釈迦三尊十六羅漢図(海住山寺) 建武五年 (1338)
聖僧文殊像(南禅寺) 建武五年 (1338)
高野山四至結界絵図(金剛峯寺) 建武二年 (1335)
天岸慧広(仏乗禅師)像(報国寺) 建武二年 (1335)
宗峰妙超(大燈国師)像(大徳寺) 建武元年 (1334)
三千仏図(海住山寺) 建武元年 (1334)
如意輪観音像(浄土寺) 建武元年 (1334)
八字文殊菩薩及八大童子善財童子像 建武二年 (1334)
文殊菩薩像(奈良国立博物館) 建武元年 (1334)
之庵道貫像(帰源院) 元弘三年 (1333)
法華経并開結経見返絵(妙典寺) 元弘三年 (1333)
祇園社絵図(八坂神社) 元徳三年 (1331)
線刻薬師如来像鏡(東京国立博物館保管) 元徳三年 (1331)
板絵役行者八大童子像(輪王寺) 元徳三年 (1331)
安東円恵像(奈良国立博物館) 元徳二年 (1330)
to page top