本データベースは、『日本絵画史年紀資料集成 十―十四世紀』(1979年)、『日本絵画史年紀資料集成 十五世紀』(2011年)に採録された年紀資料にもとづきつつ、さらに資料の収集をすすめたうえで、作品名・所蔵者名・銘文などの各項目内容から検索ができるように整えたもので、現在 6,967 件登録しています。



三宝院伝法潅頂三巻式(金剛三昧院蔵(高野山大学図書館寄託)) 文明八年 (1476)
三宝院伝法潅頂三巻式( 龍華寺) 文明八年・長享三年 (1476)
秘鈔口決(寶生寺) 文明七年 (1475)
四度私抄 三宝院流(高野山大学図書館高野山三宝院文庫) 文明四年・文明五年 (1472)
後花園上皇院宣(國學院大學図書館) 文正元年 (1466)
三宝院(高野山真別所円通寺蔵(高野山大学図書館寄託)) 文正二年 (1467)
道場寺過去帳(道場寺) 応仁元年 (1467)
古澗仁泉高岳庵置文(本妙寺) 長禄二年 (1458)
古澗仁泉法嗣次第(本妙寺) 長禄二年 (1458)
古澗仁泉法泉寺置文(本妙寺) 長禄二年 (1458)
仁王経大事(釈迦文院) 長禄元年 (1457)
千畝周竹筆長松院規式(佛通寺) 康正三年 (1457)
後花園天皇綸旨(國學院大學図書館) 享徳四年 (1455)
本妙寺寺号授与状(本妙寺) 宝徳四年 (1452)
弘経院法度定書(本妙寺) 宝徳二年 (1450)
日隆本尊(本蓮寺) 宝徳三年 (1451)
宇多津弘経院法度(本妙寺) 宝徳二年 (1450)
穴太寺観音縁起(穴太寺) 宝徳二年 (1450)
文安二年踏歌節会記(國學院大學図書館) 文安二年 (1445)
一石五輪塔(大阪府南河内郡千早赤阪村教育委員会) 嘉吉二年 (1442)
日隆本尊(本蓮寺) 永享一二年 (1440)
版本大般若経(巻四四八・巻四九一)(旧世木林集会) 永享五年・嘉吉元年 (1433)
大般若経経櫃(楞厳寺) 応永三二年 (1425)
道場寺過去帳(道場寺) 応永三二年・文安五年 (1425)
版本大般若経 巻一(大明寺) 応永二三年 (1416)
大般若経(巻三三二・巻一〇一)(京都府丹波町・薬師寺) 応永二〇年・応永二二年 (1413)
足利義満自筆仏舎利奉請状(東寺百合文書き函三七号)(京都府立総合資料館) 応永一三年 (1406)
大通禅師禁制(佛通寺) 応永一三年 (1406)
御流相承血脈(神奈川県立金沢文庫) 応永一三年 (1406)
五山・兪良甫版伝法正宗記(天理大学附属天理図書館) 至徳元年 (1384)
板碑(長生院) 延文元年 (1356)
安食問答(清浄光寺) 正和三年 (1314)
別時念仏番帳(清浄光寺蔵) 嘉元四年 (1306)
紺紙金泥法華経(佛通寺) 弘安六年 (1283)
一期不断念仏結番(清浄光寺蔵) 弘安元年 (1278)
曼荼羅堂巻柱(当麻寺) 寛喜元年 (1229)
唯寂房筆白氏文集巻第三十三(天理大学附属天理図書館) 寛喜三年 (1231)
下道圀勝母夫人骨蔵器 和銅元年 (0708)
佐保山碑文拓本(集古十種) 養老五年 (0721)
阿弥陀三尊画像庚申塔(西福寺) 明応八年 (1499)
阿弥陀一尊画像板碑(相川考古館) 明応七年 (1498)
阿弥陀三尊画像板碑 明応七年 (1498)
阿弥陀一尊画像板碑 明応六年 (1497)
阿弥陀三尊画像板碑(下福岡共同墓地) 明応六年 (1497)
地蔵菩薩画像板碑(観音寺) 明応五年 (1496)
阿弥陀三尊画像板碑(一乗院) 明応四年 (1495)
阿弥陀三尊画像板碑(高野町) 延徳五年 (1491)
六地蔵画像板碑(妙福寺) 福徳元年 (1491)
阿弥陀一尊画像板碑(吉祥院) 延徳二年 (1490)
阿弥陀三尊画像板碑(三峯神社) 長享三年 (1489)
to page top