1892(明治25) 年3月9日

今日ハ一日内デ暮シタ 昼後ハ額ノ嵌附方ヲシタ コンナ事ヲシテ居テ今ニ断リヲ喰ツテ閉口スル事ダローゼ 夜ハ林ノ仕事ヲ為ス 此間カラ寒クテナラナカツタガトート今日ノ夕方雪雨ガ降ル

1892(明治25) 年3月10日

難有御礼ヲ申セ昼飯ハ辱クモ忠兵衛様ノ御手製ヘダツトゾ 日本ナドヘ行テハ出来ナイ事ヨ南無阿弥陀仏! 今日ハ少シ額ヲツヽクル 昼飯後ブレハデ逢ツタ画カキデブュルグラフト云フ奴ヲ尋ネ帰リニ林ノ処ニ立寄ツタ 夜雪ガ降ル

1892(明治25) 年3月13日

朝ハ坊主ニタヽキ起サレ十一時過迄稽古ヲヤツタ 昼飯ハ家デヤリ暫ラクグスツク 四時比カラ出ヽ三善通リノ荒サレタ家ヲ見ナガラ三味線通カラ川端廻リヲシテマトレンヌ迄行キ大通リヲ引カヘシテ林飯屋デ飯ヲ喰ツテ八時ニカジノトパリト云フ処ニ出掛ケ失策ノ様ナフリシタ 帰リハ雪ノ中ヲ歩イテ帰ル 一時過ナリ

1892(明治25) 年3月16日

今日ハ黒田ト二人一日和郎ト奴ノ妹ノお供デ苦シイ様ナ妙ナ日暮シヲシタ 先朝ハ六時カラ起キテ鉄道ニ迎ヒニ行キ夫レカラ方々引廻サレ晩ノ六時ニ北ノ鉄道ニ送リ届ケテ七時半比帰ツタ 其間ニ美術学校ニプルーズノ景色画ノ博覧会ヲ見タ

1892(明治25) 年3月17日

一日家ニ居テアブサントヲ引掛ケテ頻リニ三人デ泰平ヲ鳴ラシテ居ル処ニ政事家ガ来タノデ益酔ツテ見セタ 夫レカラ井上モ来テ鶏ヲ一疋オゴツタノデ甘ク晩飯ヲ喰ツタガ後翁茶屋ニテカルタヲ取リ黒田ト二人デ酒ヲオゴラセラレタ

1892(明治25) 年3月19日

午前賓ヲ尋ヌルニ不在故レンヌ町ノ安飯屋デ独リデ喰ヒ安物店デ靴ヲ買ヒ帰寓 夕方入湯夜ハ翁茶屋ニ会シ井上ト四人通筋散歩珈琲アメリカンニ立寄リ歩イテ十一時半比ニ帰寓

1892(明治25) 年3月20日

昼飯ハ三人打連達摩屋ニテ昼食 夫ヨリ賓ヲ尋タルニ不在ナレバ又打連レ井上ヲ球突屋ニ攻撃シ又三人ニナリ三絃通ヨリリボリ町極東通ヲ上リ共進会ニ画ヲ運ビ込ムヲ見 四時過公使館ニ日本人会 黒田マセツカヘシノ議論ヲ為シ 百貫ガ怒リ出シ奇ナリ 帰リ途魯亜西山ニ入リ車ニ召シ帰寓

1892(明治25) 年3月21日

午前黒田ト学校ニ出掛ケタガ手本ハマダームリュベオ其上皆ンナガグズグズシテキマリガツカヌノデイヤニナル 午後ハ稼業ヲ為シ夜食後翁ノ書物屋ヲ廻リ後茶屋ニ入リ日本ヘ号外便ヲ出ス

1892(明治25) 年3月22日

雨ガ降ルノデ学校ハイヤニナツテ終日在寓書付ナンカコシラヘテ日暮シヲシタ 長田ガ来テ馬場ガ呼ヒ返サレル事ヲ話シタカラ晩飯後十時比ニナリ車ニテ馬場ノ処迄出掛ケ苦シミノ次第ヲ一時過迄聴聞又車デ帰ル

1892(明治25) 年3月23日

昼迄引込鶏デ昼飯ヲコシラヘテ居ル処ニ馬場ガ来テコントアールエスコントノ事ヲ相談シタ 三時半比着服黒子ト外出本通リノ先キニローズクロア展覧会ヲ見後林ノ処デ稼ク 十一時半帰ル

1892(明治25) 年3月24日

朝カラ稼キヲ為シ昼飯後三時ヨリ出懸三人デワグラム町ノ婆サンノ処ヘ行ツタガ余リ上出来デナカツタ 夫レカラボアノ中大池ノ先抔ブラブラト歩キトロカデロニ出デ車ヲ飛ハシ井上ヲ尋ネブーロンデ夜食シ後翁茶屋ニテ会合 夫ヨリ面ヲ冠リビュクエーカラ赤車ノ躍場カジノトパリ抔引張リノ集ル場処ヲ遊歴シタレドシカトシタ事モ出来ナカツタ

1892(明治25) 年3月26日

昼前少シ稼グ 黒田ハ田舎ヘ行ツタ 午後四時教師ノ処ヘ出掛ケタルニ画ノ本交換ノ事ヲ頼マレタ 夫レカラ一緒ニ奴ノ家迄行ク 七時比帰ツテ見ルト政事家ガ構ヘテ居タノデ牛鍋ヲコシラヘタ

1892(明治25) 年3月27日

午前不行上人ト稽古 昼飯ニ上人ヲ止メ忠公牛ヲ焼ク 昼後忠公書物ヲ片附ケテヤリガツカリシテイヤナ気分ニナツタノデ芝居見物ヲ発起シ仏蘭西座ニ赴ク 「我カ迷ヒ」ト「グリゼイヂス」ナリ

1892(明治25) 年3月28日

午前約束親爺ノ処ニ行ツテ見ルト未タ来テ居ラス門番間違ヘテ鍵ヲ渡サズ 途中デ肉ヲ買ヒ家ニ帰ツテ忠公ト二人デ喰ツタ 昼後読書抔ニテ過シ忠公アブサントノ芸当抔為シ晩クナリ早々ニ日本行九十八号ヲ認メソレヲ持テ出掛ケ七時半投函 レオンデ夜食ヲ為シ夫ヨリ文珠町ニ赴ク 馬場ハ倫敦ニ金策ニ出掛ケテ居ラズ河北ガ来テ居タノデ吉田翁ト十二時迄話ス 帰リスーフロデ一杯ヤル

to page top