1884(明治17) 年12月7日

午前十時半ヨリ大崎村ヲ出デ品川ヨリ乗車十一時十五分還 午后一時ヨリ一ツ橋外大学理学部講義室ニテ松原新之助、三宅秀両氏ノ講談ヲ聴ク 十一時三十分木挽町五丁目ヨリ出火直ニ消滅ス

1884(明治17) 年12月22日

午前八時ヨリ丸屋町ニ赴ク 以下同ジ 午後五時御徒士町通学参議井上馨ヲ特派全権大使ニ任ジ朝鮮国ニ遣ス 陸軍中将高島靹之助海軍少将樺山資紀之レニ随行ス

to page top