1887(明治20) 年12月29日 Thursday


12/29 Jeudi

9h à midi j’ai été à l’atelier. Après déjeuner je suis allé au Bon Marcher avec Goh. 3h1/2 je suis allé chez Mr Collin apporter des masques qui venait de recevoir du Japon. Le soir de 7h à 8h j’ai eu la leçon de Mr Arcambeau.

(和訳)十二月二十九日 木曜日
九時より正午までアトリエにいる。昼食後、郷とボンマルシェに行く。三時半にコラン氏の家に行き、日本から届いたお面を持って行く。七時より八時までアルカンボー氏の授業を受ける。

引用の際は、クレジットを明記ください。
例)「1887/12/29 久米桂一郎日記データベース」(東京文化財研究所) (日本語訳:齋藤達也) https://www.tobunken.go.jp/materials/kume_diary/865536.html(閲覧日 2025-04-27)

同日の「黒田清輝日記」より
 十二月二十九日附 パリ発信 母宛 封書
 (前略)わたくしことはいつも申あげますとをり大げんきにてあいもかわらずべんきようをいたしておりますからどうぞごあんしんくださいまし このまへのしゆうかんにゑのがつこうでまたしけんがございましたらこんどハよいあんばいにすみゑで一ばんをとりました わたしと一しよにをなじく一ばんのなかまにいつたひとは三人にてわたしもいれて四にんでした その三にんのひとたちハひとりハいぎりすじん それからあめりかじん もうひとりのひとはいぎりすのきたのほうのゑこすと申くにのひとでした まづよいあんばいでした どうぞどうぞごあんしんくだいまし(中略) こないだぶんぞうさんにおみやげにもらいましたおかねでみれといふなだかいゑかきがかいたゑのほんを一さつ九ゑんばかりだしてかいそのほかいろいろなほんを三四さつかいました まことにうれしいことです(後略)
 母上様  新太拝
 (後略)
十二月二十九日附 パリ発信 母宛 封書