1892(明治25) 年4月22日 Friday


四月二十二日

沙カキ 夕方コラン氏ヲ訪ヒ共ニオスマン通リブロンドーノ宅ニ飯喰ヒニ行ク 後又錦絵ノ説キ明シヲ為シ又球コロガシヲシテ遊ブ 十二時過帰寓

引用の際は、クレジットを明記ください。
例)「1892/04/22 久米桂一郎日記データベース」(東京文化財研究所) https://www.tobunken.go.jp/materials/kume_diary/870376.html(閲覧日 2025-04-30)

同日の「黒田清輝日記」より
 四月二十二日附 グレー発信 母宛 封書
 一ふで申上度候 みなみなさまおんそろひますますごきげんよくおんくらしのよしおんめでたくぞんじ上度候 つぎニわたくしこといつもながらげんきにてこのごろハまたまたいなかにひきこみをりべんきようをいたしてをりますからどうぞどうぞごあんしんくださいまし このまへのびんから父上様へ申上ましたとうりことしのきようしんくわいニてハまことニぶしびなことニてめんもくないことでございます どうもこのつらでにつぽんへかへつていくのハいかニもざんねんでたまりませんからかへるまでのうちニぜひなニかもう一まいかいていこうとおもいせつかくほねをおつてをります(中略) わたくしももうそんなニいつまでもこゝニをるわけニハいきますまいからをそくもらいねんハかえつていきます それともまたひよいとことしのうちニかへるかもしれません なニもかもおかねしだいです くめさんハどうしてもこのあきごろニハかへつていこうとゆつてをります いまハただにつぽんからおかねがおくつてくるのをまつてをるのです わたしもくめさんと一しよにかへるようなつごうニなれバとちゆうもさみしくなくてよいがとかんがへてをります ことしのうちニかへるようニなるとたゞざんねんなのハきようしんくわいではねられたまゝでかへつていくのですからこゝろもちがわるうございます いままでこゝにをつたにつぽんじんできようしんくわいニうけとられたのハわたしのほかにふたりをりますがそのふたりのひとたちもみんな一どうけとられたばかりで二どめニははねられそのまゝでかへつてしまいました わたしもいまのまゝでかへつていけバそのひとたちとにたりよつたり そのひとたちハおかねがつゞかずニかへつていつたといふことができますがわたしハそうゆうわけでハないのですからわたしのほうがまけニなります こればつかりハかへすがへすもざんねんしごくでございます くめさんはひとりむすこのうへにおつかさんがもうよほどまへからごびようきだそうでぜひもうかへつてきてくれとおつしやるそうでこちらニじつとしていてゑをかくきニもならずどうしてもかへつていくほうがましだろうとゆつてをります いよいよことしのうちニハかへつていくニハちがひハございますまい あたしがかへりましたらご一しよニかごしまニくだりましようからたのしみニしてまつていてくださいまし こんどハまづこれぎり めでたくかしく
 母上様  新太拝
  せつかくおからだをおだいじニなさいまし
四月二十二日附 グレー発信 母宛 封書