本データベースは、『日本絵画史年紀資料集成 十―十四世紀』(1979年)、『日本絵画史年紀資料集成 十五世紀』(2011年)に採録された年紀資料にもとづきつつ、さらに資料の収集をすすめたうえで、作品名・所蔵者名・銘文などの各項目内容から検索ができるように整えたもので、現在 6,967 件登録しています。



雪舟筆自画像(模本、藤田美術館) 延徳二年 (1490)
蓮如像(信光寺) 延徳二年 (1490)
牛頭天王曼荼羅(白山神社) 延徳二年 (1490)
尼子経久像(洞光寺) 延徳二年 (1490)
尼子経久像(定光寺) 延徳二年 (1490)
阿弥陀如来像(興宗寺) 延徳元年 (1489)
山水図 延徳二年 (1490)
阿弥陀如来像(長誓寺) 延徳元年 (1489)
法然上人像(称名寺) 延徳元年 (1489)
阿弥陀如来像 延徳元年 (1489)
阿弥陀如来像(珉光院) 延徳元年 (1489)
相阿弥模写梁楷筆耕織図巻(模本、東京国立博物館) 延徳元年 (1489)
雪舟筆釈迦如来像 長享三年 (1489)
阿弥陀如来像 延徳元年 (1489)
阿弥陀如来像(蓮光寺) 長享三年 (1489)
阿弥陀如来像(正明寺) 長享三年 (1489)
阿弥陀如来像(応仁寺) 長享三年 (1489)
阿弥陀如来像(福正寺) 長享三年 (1489)
阿弥陀如来像(蓮徳寺) 長享三年 (1489)
阿弥陀如来像(長林寺) 長享三年 (1489)
阿弥陀如来像(本遇寺) 長享三年 (1489)
土佐光信筆十王図(浄福寺) 延徳元年 (1489)
法然上人像(上宮寺) 延徳元年 (1489)
宗淵筆三皇図 長享三年 (1489)
阿弥陀如来像(敬円寺) 長享三年 (1489)
元三大師像(西教寺) 長享三年 (1489)
全周筆涅槃図(餘慶寺) 長享二年 (1488)
傑堂義俊像(常光寺) 長享三年 (1489)
弘宣筆愛染明王曼荼羅図像(醍醐寺) 長享二年 (1488)
阿弥陀如来像(西照寺) 長享二年 (1488)
法然上人像(東本願寺) 長享二年 (1488)
親鸞聖人像(楢谷寺) 長享二年 (1488)
親鸞存如連坐像(善立寺) 長享二年(修復) (1488)
韋駄天図(正木美術館) 長享二年 (1488)
大通令為像(瑞巌寺) 長亨二年 (1488)
興教大師像(長谷寺) 長享二年(修復) (1488)
清賢筆春日赤童子像(植槻八幡神社) 長享二年 (1488)
阿弥陀如来像(敬念寺) 文明一九年 (1487)
蓮如像(興宗寺) 文明一九年 (1487)
阿弥陀如来像(聖運寺) 文明一九年 (1487)
阿弥陀如来像(明尊寺) 文明一九年 (1487)
阿弥陀如来像(浄光寺) 長享元年 (1487)
光周像(永平寺) 長享元年 (1487)
阿弥陀如来像(徳応寺) 文明一九年 (1487)
阿弥陀如来像(桂林寺) 文明一八年 (1486)
阿弥陀如来像(浄顕寺) 文明一八年 (1486)
悟渓宗頓像(大智寺) 文明一八年 (1486)
阿弥陀如来像(憶念寺) 文明一八年 (1486)
阿弥陀如来像(浄覚寺) 文明一八年 (1486)
阿弥陀如来像(了因寺) 文明一八年 (1486)
to page top