作品ID | 3840 |
作品名 | 親鸞存如連坐像(善立寺) |
年紀 | 長享二年(修復)(1488) |
所蔵 | 滋賀県守山市 善立寺蔵 |
員数 | 一幅 掛幅装 絹本著色 竪九五・一 横五〇・六 |
銘文内容 | 〔裏書〕 本願寺釈□□ 長享二載{戊/申}九月廿八日 大谷本願寺親鸞聖人御影 江州野洲南郡 金森惣道場物也 願主釈唯道 |
備考 | 蓮如の裏書あり。『善立寺物語』(恵空著)によれば、これはかつて嘉吉二年(一四四二)、存如(一三九六~一四五七)が金森道西に与えたものであり、現存の裏書は修復時につけられたもので、「大谷本願寺親鸞聖人御影」の右上部に「修復」の文字が記載されていたという。現在「修復」の文字は判読できない。 |
参考文献 | 『蓮如上人』展図録、安城市歴史博物館、一九九五/△『真宗重宝聚英八』同朋舎出版、一九八八/北西弘『一向一揆の研究』春秋社、一九八一 /『真宗史料集成二』同朋舎メディアプラン、一九七七 |