本データベースは、『日本絵画史年紀資料集成 十―十四世紀』(1979年)、『日本絵画史年紀資料集成 十五世紀』(2011年)に採録された年紀資料にもとづきつつ、さらに資料の収集をすすめたうえで、作品名・所蔵者名・銘文などの各項目内容から検索ができるように整えたもので、現在 6,967 件登録しています。
絶筆碑画賛 | 天保3年 (1832) | 19世紀 | 絵画 |
絶筆碑画賛 | 天保3年 (1832) | 19世紀 | 絵画 |
良如影像 | 貞享4年 (1687) | 17世紀 | 絵画 |
親鸞聖人絵詞伝 | 寛政12年 (1800) | 18世紀 | 絵画 |
親鸞・蓮如連坐影像 | 大永4年 (1524) | 16世紀 | 絵画 |
蓮如影像 | 慶長16年 (1611) | 17世紀 | 絵画 |
顕如影像 | 文禄3年 (1594) | 16世紀 | 絵画 |
顕如影像 | 元和6年 (1620) | 17世紀 | 絵画 |
顕如影像 | 宝永3年 (1706) | 18世紀 | 絵画 |
顕如・准如連坐影像 | 元禄9年 (1696) | 17世紀 | 絵画 |
准如影像 | 寛永8年 (1631) | 17世紀 | 絵画 |
准如影像 | 寛永17年 (1640) | 17世紀 | 絵画 |
鍾馗研剱図 | 寛政10年 (1798) | 18世紀 | 絵画 |
布袋図 | 寛政10年 (1798) | 18世紀 | 絵画 |
蜆子図 | 文化9年 (1812) | 19世紀 | 絵画 |
親鸞聖人御影 | 明応6年 (1497) | 15世紀 | 絵画 |
親鸞聖人絵伝 | 慶長17年 (1612) | 17世紀 | 絵画 |
親鸞聖人絵伝 | 万治2年 (1659) | 17世紀 | 絵画 |
蓮如・准如連坐影像 | 万治元年 (1658) | 17世紀 | 絵画 |
親鸞・蓮如連坐影像 | 文明9年 (1477) | 15世紀 | 絵画 |
叭叭鳥図 | 天文24年 (1555) | 16世紀 | 絵画 |
ブロンホフ家族図 | 文化14年 (1817) | 19世紀 | 絵画 |
デ・フィレニューフェ夫妻図 | 文政12年 (1829) | 19世紀 | 絵画 |
紅毛人男女図 | 文久3年 (1863) | 19世紀 | 絵画 |
三十番神像 | 永享5年 (1433) | 15世紀 | 絵画 |
紅毛人饗宴図 | 文政8年 (1825) | 19世紀 | 絵画 |
洋人散歩図 | 文政12年 (1829) | 19世紀 | 絵画 |
西洋婦人図 | 文化13年 (1816) | 19世紀 | 絵画 |
阿蘭陀船入唐津之図 | 寛政12年 (1800) | 18世紀 | 絵画 |
役者絵(かおとはな) | 文化9年 (1812) | 19世紀 | 絵画 |
舶来虎豹幼絵説 | 万延元年 (1860) | 19世紀 | 絵画 |
正真猛虎写生図 | 文久元年 (1861) | 19世紀 | 絵画 |
幽霊図 | 慶応3年 (1867) | 19世紀 | 絵画 |
稚児男色絵巻 | 元治元年 (1864) | 19世紀 | 絵画 |
布袋図 | 宝暦13年 (1762) | 18世紀 | 絵画 |
春日鹿曼荼羅 | 応永13年 (1406) | 15世紀 | 絵画 |
仏涅槃図 | 応徳3年 (1086) | 11世紀 | 絵画 |
渓陰小築図 | 応永20年 (1413) | 15世紀 | 絵画 |
千利休像 | 文禄4年 (1595) | 16世紀 | 絵画 |
芭蕉童子図屏風 | 明和6年 (1769) | 18世紀 | 絵画 |
雨中山水図屏風 | 明和6年 (1769) | 18世紀 | 絵画 |
豊饒御蔭参之図 | 慶応3年 (1867) | 19世紀 | 絵画 |
鉄団影 | 寛永9年 (1632) | 17世紀 | 絵画 |
春日祭図 | 文化9年 (1812) | 19世紀 | 絵画 |
春日若宮祭礼書類 | 天保9年 (1838) | 19世紀 | 絵画 |
笹鯉図 | 文化10年 (1813) | 19世紀 | 絵画 |
柳に白鷺図 | 安永9年 (1780) | 18世紀 | 絵画 |
三囲景 | 天明3年 (1783) | 18世紀 | 絵画 |
不忍之池 | 天明4年 (1784) | 18世紀 | 絵画 |
海浜漁夫図 | 寛政11年 (1799) | 18世紀 | 絵画 |