1892(明治25) 年5月31日 Tuesday 五月三十一日 熱シ夕方驟雨雷鳴 終日博物館ニ在リ午後愛ト井上ガヤツテ来タ 夜ハ籠ル 引用の際は、クレジットを明記ください。 例)「1892/05/31 久米桂一郎日記データベース」(東京文化財研究所) https://www.tobunken.go.jp/materials/kume_diary/870561.html(閲覧日 2025-04-29) 同日の「黒田清輝日記」より 五月三十一日附 グレー発信 母宛 封書 みなみなさまおんそろひますますごきげんよくおんくらしのはづおんめでたくぞんじあげ奉候 つぎニわたくしこといつもながらげんきにてさくばんまたまたいなかニまいりました ぱりすでハまいじつはくぶつくわんにむかしのゑをうつしニいきました そのうつしハまだすつかりすみませんがどうもどうもこのごろハおてんきがまことニよくぱりすニをるのハまことニいやですからまづそのうつしハまたのことニしていなかニきてしまいました いなかのほうハまたかくべつです これからをゝきなゑでもかこうとおもつてをります このごろのあつさハなかなかつようございます あせがでることニハまことニへいこうです くめさんも二三にちのうちニこゝのいなかニをいでなさるはづですからそうしたらはなしあいてもできておもしろかろうとぞんじます わたしハながくせいようニをりますけれどもせいようじんとはなしなんかするのハときどきハよろしゆうございますがしじうハめんどうでいやです こまつたもんです このいなかでハやどやニハまいりませんでうちでちよつとしたせいようりようりをこしらへてたべてをります これのほうがよほどけんやくニなります まづこの六月ぢうハこゝでくらそうとおもつてをります 七月ニなつたらまたどこかちがつたところニいきたいもんです 父上様にハこのごろハこうがいのいゑつくりでおたのしみのよしまことニけつこうなことです せつぺおたのしみをたくさんなさるがなニよりのことゝぞんじあげます あなたさまニもなるべくおもしろいことをなさつておくらしなさいまし このせいようのめいしよやまたきれいなところを父上様やあなたさまニ一とめみせてあげとうございますよ けれどもあなたさまハふねやまたせいようりようりがおきらいですからまことニこまりますね ふねのほうハしじゆうゆれてばつかりハをりませんからよろしゆうございますがせいようのたびニにつぽんりようりばかりたべてをることハちとむづかしゆうございます ぱりすなんかでハごぜんをたいてにつぽんのとうりニしてたべることができます わたしがもうすこしゑがじようずニなつたらぜひ父上様のおともをしてせいようのたびをしたいもんだとおもつてをりますよ ずいぶんかんがへたよりもおもしろいものやめづらしいものがたくさんございます とてもげんにみなけれバはなしばかりでハわかりません まづこんどハこれぎり めでたくかしこ 母上様 新太拝 せつかくおからだをおだいじニなさいまし(五月三十一日附 グレー発信 母宛 封書) « 五月三十日 六月一日(水曜日) »