本データベースは、『日本絵画史年紀資料集成 十―十四世紀』(1979年)、『日本絵画史年紀資料集成 十五世紀』(2011年)に採録された年紀資料にもとづきつつ、さらに資料の収集をすすめたうえで、作品名・所蔵者名・銘文などの各項目内容から検索ができるように整えたもので、現在 6,967 件登録しています。



志賀宮古材文台・研(硯) 添文 天保3年 (1832)
高良神社画賛 文政2年 (1819)
貝殻観音画賛 天保6年 (1835)
門松(博多古謡)画賛 文政3年 (1820)
トド画賛 天保3年 (1832)
博多稚児舞画賛 文化14年 (1817)
貧乏神葬式図 文政7年 (1824)
曲芸画賛 文化14年 (1817)
農家取入図 天保3年 (1833)
大相撲画賛 天保5年 (1834)
炉布団図 天保2年 (1831)
不動滝画賛 文政11年 (1828)
媼図 文化14年 (1817)
紫霞島(志賀島)画賛 文政13年 (1830)
亀台金母図 文化8年 (1811)
宝満山竃門神社画賛 天保2年 (1831)
関帝像 文化9年 (1812)
西都府懐古画賛 天保4年 (1833)
王羲之図 文化10年 (1813)
歌舞里画賛 天保7年 (1836)
船絵馬 文政9年 (1826)
阿弥陀如来図(宗像阿弥陀経拓本) 文政11年 (1828)
船絵馬 文化5年 (1808)
唐子図屏風 文政9年 (1826)
牡丹図 天保5年 (1834)
七福神押絵貼屏風 文化12年 (1815)
大黒天・蛭子尊図 文化10年 (1813)
城州白河之図 文化10年 (1813)
天橋立・富士三保松原図屏風 文政5年 (1822)
清見潟富士図 文政2年 (1819)
蘭亭曲水図 天保4年 (1833)
紅花屛風 文政6・文政8年 (1823)
小児手鞠図 天保2年 (1831)
四条河原納涼図 嘉永5年 (1852)
宝船図 天保8年 (1837)
蝶々踊図巻 天保10年 (1839)
天神図 文化2年 (1805)
地蔵図 文化5年 (1808)
脇差 銘正三位有功作/癸丑秋五十之内 嘉永6年 (1853)
絵暦 文化五年 米屋 文化5年 (1808)
関羽騎馬図 寛政13年 (1801)
平治物語絵巻(三条殿夜討巻)(模本) 文化11年 (1814)
十文字槍 銘 一関士宗明造之 慶応二年月日 慶応2年 (1866)
刀 銘 一関士大山明弘作 慶応三年二月吉日 慶応3年 (1867)
刀 銘 備前介藤原宗次 文久四年二月日 文久4年 (1864)
琉球図 天保4年 (1833)
琉球来聘使登営図 天保14年 (1843)
従摩耶山至須磨寺眺望図 文久元年 (1861)
染付松竹梅鶴亀文輪花大皿 安政4年 (1857)
官女図 文化7年 (1810)
to page top