| 作品ID | 11248 | 
| 作品名 | 六所宮懸仏(高爪神社) | 
| 年紀 | 建治元年(1275) | 
| 所蔵 | 石川県志賀町 高爪神社蔵 | 
| 員数 | 6面 木板彩画 檜一枚造り 径23.2~23.6 | 
| 銘文内容 | 〔裏面墨書銘〕 建治元年九月九日 (中略) 願主伝燈大法師祐禅 | 
| 備考 | 4600と同じ 各面表には本地仏が一体ずつ描かれる。 | 
| 参考文献 | 『いしかわの神々ー信仰と美の世界ー』展図録(石川県立歴史博物館、2019)68/『日本絵画史年紀資料集成 十世紀―十四世紀』(東京文化財研究所、1984) | 
| 作品ID | 11248 | 
| 作品名 | 六所宮懸仏(高爪神社) | 
| 年紀 | 建治元年(1275) | 
| 所蔵 | 石川県志賀町 高爪神社蔵 | 
| 員数 | 6面 木板彩画 檜一枚造り 径23.2~23.6 | 
| 銘文内容 | 〔裏面墨書銘〕 建治元年九月九日 (中略) 願主伝燈大法師祐禅 | 
| 備考 | 4600と同じ 各面表には本地仏が一体ずつ描かれる。 | 
| 参考文献 | 『いしかわの神々ー信仰と美の世界ー』展図録(石川県立歴史博物館、2019)68/『日本絵画史年紀資料集成 十世紀―十四世紀』(東京文化財研究所、1984) |