1899(明治32) 年1月1日 Sunday


一月一日

駿州沼津附近ノ静浦保養館ニテ雑煮ヲ喰フ 同行ハ黒田佐野磯谷ナリシガ佐野ハ昨夕年越ノ為メニ帰京シ残ルハ三人トナル 夕方ニ安藤菊地及鈴木愈(弁脩ノ名アリ)到着シタレバ一座大ニ賑ヤカニナル 今日年始ノ名札端書等ヲ出ス 夜佐野迎ノ為沼津ニ赴キタレド来ズ十一時比カヘル

引用の際は、クレジットを明記ください。
例)「1899/01/01 久米桂一郎日記データベース」(東京文化財研究所) https://www.tobunken.go.jp/materials/kume_diary/871086.html(閲覧日 2024-04-26)

同日の「黒田清輝日記」より
 一月一日 晴(静浦日記)
 九時頃ニ起き十時頃に雑煮を食い御祝儀トシテ宿屋ニ三円下女ニ二円ヲ与フ
  閑院宮 小松若宮 山階宮 大隈伯 田中子 曾根 松方伯 樺山伯 岡倉覚 高嶺秀 久保田鼎 外山正 九鬼男 大山侯 大久保侯 花房男 原敬 仏公使アルマン 西園寺侯 宮川久 松岡 浅井 長沼 今泉秀 原田直 呉秀三 久松伯 細川侯
 右の人達へ年始ノ名札ヲ出ス
 午後久米 磯谷と東北の圃の中から沼津街道へ散歩 暮方ニ帰つて見ると名和岩内 箱根越太と云二人が我々をたづねて来たとの事 誰だらうと思ふと安仲ニ菊地だつた 菊地の親類の鈴木愈と云人も一緒だつた 之れで大層賑やかニ為た 夜食後皆打連て佐野の迎ひとして沼津へ行く 八時頃静浦を出た 沼津で煙草など買ひ市中をぶら付 九時半頃ステーシヨンへ行く 十時九分の汽車を待つ 汽車が着て佐野が来ず 其儘帰る 十一時過宿屋へ帰り着く 途中月が出て夏の夜の明方の如き心地す
一月一日 晴(静浦日記)