本データベースは、『日本絵画史年紀資料集成 十―十四世紀』(1979年)、『日本絵画史年紀資料集成 十五世紀』(2011年)に採録された年紀資料にもとづきつつ、さらに資料の収集をすすめたうえで、作品名・所蔵者名・銘文などの各項目内容から検索ができるように整えたもので、現在6,967 件登録しています。




京都府京都市左京区花背別所町出土 経筒 仁平3年 (1153)
京都府京都市左京区修学院四明ヶ岳字牛ヶ額出土 銅板 保安2年 (1121)
奈良県奈良市中之庄町出土 経筒 承応4年 (1655)
三重県伊勢市浦口町旦過山 小町塚出土 光背 承安4年 (1174)
静岡県吉原市船津町千鳥道出土 経筒 仁安3年 (1168)
静岡県沼津市岡一色字三明寺出土 経筒 建久7年 (1196)
静岡県沼津市岡一色字三明寺出土 経筒 建久7年 (1196)
静岡県沼津市岡一色字三明寺出土 経筒 建久7年 (1196)
静岡県沼津市岡一色字三明寺出土 経筒 建久7年 (1196)
長野県小県郡丸子町西内出土 経筒 天文5年 (1536)
長野県小県郡丸子町西内出土 経筒 天文5年 (1536)
長野県坂町北日名字上手出土 経筒 保元2年 (1157)
山梨県東山梨郡勝沼町柏尾 白山平山頂出土 経筒 康和5年 (1103)
石川県石川郡吉野谷村 笈岳頂上出土 経筒 永正15年 (1518)
東京都町田市成瀬出土 経筒 天文4年 (1535)
板目文鐔 寛政11年 (1799)
雨龍透鐔 文政13年 (1830)
水龍図鐔 天保9年 (1838)
桐笹唐草文太刀鐔 元治元年 (1864)
草花に虫図大小鐔 安政4年 (1857)
野馬図鐔 元禄4年 (1691)
雪華文七宝鐔 文政11年 (1828)
吉野竜田図鐔 寛文2年 (1662)
鳳凰図鐔 寛政3年 (1791)
竹透鐔 嘉永7年 (1854)
牡丹獅子図鐔 貞享5年 (1688)
規矩透鐔 明和5年 (1768)
花桐文鐔 明和7年 (1710)
松麒麟蒔絵書格 安永3年 (1774)
千葉県香取郡下総町西大須賀字谷出土 経筒 大治4年 (1129)
埼玉県東松山市下野本利仁神社境内出土 松喰鶴鏡 建久7年 (1196)
埼玉県東松山市下野本利仁神社境内出土 経筒 建久7年 (1196)
茨城県新治郡新治村大字東城寺薬師脇出土 経筒 天治元年 (1124)
茨城県新治郡新治村大字東城寺薬師脇出土 経筒 保安3年 (1122)
茨城県石岡市石岡字北谷出土 経筒 大永2年 (1522)
山形県南陽市宮内字別所山出土 経筒 保延6年 (1140)
清拙正澄筆 法語 嘉暦2年 (1327)
最澄筆 尺牘(久隔帖) 弘仁4年 (0813)
越前国坂井郡高串村東大寺大修多羅供分田図案 天平神護2年 (0766)
華厳経 巻第十五 建仁2年 (1202)
伝法灌頂三昧耶戒私記 正平3年 (1348)
大般若経 巻第四百二 貞応2年 (1223)
大威徳陀羅尼経 巻第八(法隆寺一切経) 永久3年 (1115)
中阿含経 巻第九(善光朱印経) 天平宝字3年 (0759)
華厳経 巻第十六(元興寺尼経) 天平勝宝6年 (0754)
阿闍世王経 巻下(五月一日経) 天平14年 (0742)
三井寺縁起 元禄6年 (1693)
霊照女像 永禄10年 (1567)
安東円恵像 元徳2年 (1330)
一休宗純像 文安4年 (1447)
to page top