本データベースは、『日本絵画史年紀資料集成 十―十四世紀』(1979年)、『日本絵画史年紀資料集成 十五世紀』(2011年)に採録された年紀資料にもとづきつつ、さらに資料の収集をすすめたうえで、作品名・所蔵者名・銘文などの各項目内容から検索ができるように整えたもので、現在 6,967 件登録しています。



新羅明神像 弘化4年 (1847)
新羅明神像 弘化4年 (1847)
若衆文案図 天保11年 (1840)
達磨像 明和4年 (1767)
関羽像 宝暦3年 (1753)
冨士北口男女登山 安政7年 (1860)
冨士山北口女人登山之図 万延元年 (1860)
類秘抄(十一面巻) 承久2年 (1220)
二月堂牛玉宝印・尊勝陀羅尼板木図 寛文7年 (1667)
十二ヶ月花鳥図屏風 天保4年 (1833)
黒田長政像 元和9年 (1623)
江月宗玩像 寛永15年 (1638)
江月宗玩像 寛永18年 (1641)
円相像 正保2年 (1645)
沢庵宗彭像 寛永11年 (1634)
沢庵宗彭像 寛永16年 (1639)
円相内自画像 明和元年 (1764)
隻手布袋図 明和3年 (1766)
豊臣秀吉像 慶長4年 (1599)
豊臣秀吉像 慶長6年 (1601)
長宗我部元親像 慶長4年 (1599)
雲居希膺像 万治3年 (1660)
月に雪竹図 寛政13年 (1801)
熊野真景図巻 享和2年 (1802)
仏涅槃図 慶長15年 (1610)
不動明王二童子像 寛文12年 (1672)
瀬田之記 嘉永3年 (1850)
高陽闘飲絵巻(附 鑑定書) 文化14年 (1817)
調布玉川惣画図 弘化2年 (1845)
大友宗麟像 天正15年 (1587)
沢彦宗恩像 天正7年 (1579)
織田信長像 天正12年 (1584)
策彦周良像 天文13年 (1544)
南化玄興像 文禄5年 (1596)
黒羽城鳥瞰図 天保8年 (1837)
熊野権現縁起絵巻 寛永14年 (1637)
桑山玉洲肖像 寛政12年 (1799)
即休契了像 至正4年 (1344)
一休宗純像 文安4年 (1447)
隠元隆琦像 寛文11年 (1671)
以天宗清像 享禄元年 (1528)
武田信虎像 天正2年 (1574)
快川紹喜像 永禄12年 (1569)
快川紹喜像 天正7年 (1579)
太原崇孚像 弘治3年 (1557)
三好長慶像 元亀2年 (1571)
怡雲宗悦像 元亀元年 (1570)
黒羽城西之図 天保8年 (1837)
黒羽周辺景観図のうち城西図 文政9年 (1826)
山水写真帖(烏山一乗院自孤鸞亭樓上望那珂川并平群山之図) 文化15年 (1818)
to page top