本データベースは、『日本絵画史年紀資料集成 十―十四世紀』(1979年)、『日本絵画史年紀資料集成 十五世紀』(2011年)に採録された年紀資料にもとづきつつ、さらに資料の収集をすすめたうえで、作品名・所蔵者名・銘文などの各項目内容から検索ができるように整えたもので、現在 6,967 件登録しています。



江戸切絵図(本所深川絵図)(栃木県立博物館) 安政4年 (1857)
宇都宮城本丸・二の丸御殿図(個人蔵) 天保13年 (1842)
戸田忠真御狩之図(野苅戸山麓)(個人蔵) 正徳4年 (1714)
戸田忠真御狩之図(大沼周辺)(個人蔵) 正徳4年 (1714)
出雲大社御本社二十分一之図(出雲大社) 寛文8年 (1668)
出雲国杵築大社御神殿天井八雲之図(千家家) 寛文7年 (1667)
神魂神社心御柱古材(神魂神社) 正平元年 (1346)
国分村周辺絵図(柏原市立歴史資料館) 安永8年 (1779)
国分村絵図(柏原市立歴史資料館) 寛延4年 (1751)
国分村周辺絵図(柏原市立歴史資料館) 寛政9年 (1797)
国分村周辺絵図(柏原市立歴史資料館) 天保8年 (1837)
字一本松御国役御普請出来立絵図(柏原市立歴史資料館) 寛政8年 (1796)
古府中絵図(山梨県立博物館) 慶応4年 (1868)
与謝之大絵図(成相寺) 享保9年 (1724)
世田谷領村絵図(大蔵村)(大場代官屋敷保存会) 天保7年 (1836)
世田谷領村絵図(八幡山村)(大場代官屋敷保存会) 天保7年 (1836)
入会村絵図(大蔵・鎌田・横根村)(大場代官屋敷保存会) 天保7年 (1836)
玉川川除普請麁絵図面(大蔵・鎌田村)(大場代官屋敷保存会) 天保6年 (1835)
玉川川除普請麁絵図面(瀬田村)(大場代官屋敷保存会) 天保7年 (1836)
巡見諸願向御代官添簡留(瀬田村)(大場代官屋敷保存会) 安政2年 (1855)
巡見諸願向御代官添簡留(宇奈根村)(大場代官屋敷保存会) 安政2年 (1855)
巡見諸願向御代官添簡留(瀬田村)(大場代官屋敷保存会) 安政2年 (1855)
岩屋浦方図(個人蔵) 天明7年 (1787)
世田谷領村絵図(野良田村)(大場代官屋敷保存会) 天保7年 (1836)
世田谷領村絵図(鎌田村)(大場代官屋敷保存会) 天保7年 (1836)
世田谷領村絵図(岡本村)(大場代官屋敷保存会) 天保7年 (1836)
世田谷領村絵図(横根村)(大場代官屋敷保存会) 天保7年 (1836)
世田谷領村絵図(宇奈根村)(大場代官屋敷保存会) 天保7年 (1836)
久地村と宇奈根・大蔵・鎌田三ヶ村村境論裁許絵図(個人蔵) 宝永7年 (1710)
大蔵・鎌田・久地三ヶ村境筋立合絵図(個人蔵) 元文4年 (1739)
玉川大蔵久地水除論所絵図下書(個人蔵) 寛政11年 (1799)
代官荒居市郎兵衛改用賀村絵図(写)(個人蔵) 文化4年 (1807)
新町村絵図(個人蔵) 文化3年 (1806)
世田谷領村絵図(世田谷村)(大場代官屋敷保存会) 天保7年 (1836)
世田谷領村絵図(弦巻村)(大場代官屋敷保存会) 天保7年 (1836)
世田谷領村絵図(用賀村)(大場代官屋敷保存会) 天保7年 (1836)
世田谷領村絵図(尾山村)(大場代官屋敷保存会) 天保7年 (1836)
世田谷領村絵図(上野毛村)(大場代官屋敷保存会) 天保7年 (1836)
世田谷領村絵図(瀬田村)(大場代官屋敷保存会) 天保7年 (1836)
用賀村絵図(個人蔵) 天明7年 (1787)
用賀村絵図面控(個人蔵) 寛政6年 (1784)
瀬田村諏訪河原村寄洲訴訟裁決書及絵図(大場代官屋敷保存会) 元禄5年 (1692)
吉崎浦略図(大谷大学博物館) 弘化3年 (1846)
西国三十三所絵図(個人蔵) 天保15年 (1844)
一休諸国物語図絵(駒沢大学図書館) 天保7年 (1836)
一休咄 草庵茶漬飯(大東急記念文庫) 文化6年 (1809)
一休蜷川 狂歌問答(個人蔵) 享和3年 (1803)
一休蜷川 狂歌問答(個人蔵) 文化14年 (1817)
一休蜷川 狂歌問答(個人蔵) 嘉永5年 (1852)
長久手古戦場之図(岡山大学附属図書館) 天保11年 (1840)
to page top