本データベースは、『日本絵画史年紀資料集成 十―十四世紀』(1979年)、『日本絵画史年紀資料集成 十五世紀』(2011年)に採録された年紀資料にもとづきつつ、さらに資料の収集をすすめたうえで、作品名・所蔵者名・銘文などの各項目内容から検索ができるように整えたもので、現在 6,967 件登録しています。



阿弥陀如来像(西宗寺) 文明一三年 (1481)
阿弥陀如来像(光恩寺) 文明一三年 (1481)
阿弥陀如来像(萬福寺) 文明一三年 (1481)
阿弥陀如来像(浄性寺) 文明一三年 (1481)
阿弥陀一尊画像板碑(三学院) 文明一三年 (1481)
阿弥陀三尊画像板碑(満福寺) 文明一三年 (1481)
木造獅子頭(紫野社) 文明一三年 (1481)
不動明王愛染明王彩絵舎利厨子(福成就寺) 文明一二年 (1480)
山王上七社本地仏懸仏(金勝寺) 文明一二年 (1480)
阿弥陀一尊画像板碑(国立歴史民俗博物館) 文明一二年 (1480)
芸阿弥筆観瀑図(根津美術館) 文明一二年 (1480)
無文元選像(方広寺) 文明一二年 (1480)
親鸞聖人像(西本願寺) 文明一二年(修復) (1480)
阿弥陀如来像(等覚坊) 文明一二年 (1480)
阿弥陀如来像(勝楽寺) 文明一二年 (1480)
星曼荼羅(法隆寺) 文明一二年(修復) (1480)
阿弥陀三尊像版木(長徳寺) 文明一二年 (1480)
銅造歓喜天像懸仏(個人蔵) 文明一二年 (1480)
六通三代口決・三代別記・三代六通(龍華寺) 文明一二年・延徳元年 (1480)
通用行法真言句義(釈迦文院) 文明一二年 (1480)
無文元選像 文明12年 (1480)
春日宮曼荼羅彩絵舎利厨子(東京国立博物館) 文明一一年 (1479)
両界曼荼羅(願成寺) 文明一一年(寄進) (1479)
雪舟筆益田兼堯像(益田市立雪舟の郷記念館) 文明一一年 (1479)
四聖御影(東大寺) 文明一一年(修復) (1479)
先徳連坐像(浄興寺) 文明一一年 (1479)
阿弥陀如来像(弘願寺) 文明一一年 (1479)
粟田口隆光筆藤原鎌足像 文明一一年(修復) (1479)
伝法潅頂大要私記(正祐寺蔵(高野山大学図書館寄託) 文明一一年 (1479)
薄草紙第二重口決(高野山真別所円通寺蔵(高野山大学図書館寄託) 文明一一年 (1479)
春日宮曼荼羅彩絵舎利厨子 文明11年 (1479)
延命地蔵菩薩経版木(佛通寺) 文明一〇年 (1478)
松平信光像(萬松寺) 文明一〇年 (1478)
北畠政勝像(浄眼寺) 文明一〇年 (1478)
岐庵宗揚像(大徳寺) 文明一〇年 (1478)
十二天像(普賢寺) 文明一〇年 (1478)
八幡縁起絵巻(恒石八幡宮) 文明一〇年 (1478)
阿弥陀如来像(善立寺) 文明一〇年 (1478)
潅頂口決(称名寺蔵(神奈川県立金沢文庫保管)) 文明一〇年 (1478)
三宝院口決廿四帖(高野山大学図書館高野山三宝院文庫) 文明一〇年 (1478)
大日如来坐像 文明10年 (1478)
刺繡阿弥陀如来像(長岳寺) 文明九年(修復) (1477)
釈迦十六善神図(光明寺) 文明九年(修復) (1477)
一休宗純像 文明九年 (1477)
親鸞蓮如連坐像(西法寺) 文明九年 (1477)
十字名号(本善寺) 文明九年(修復) (1477)
光明本尊(光福寺) 文明九年 (1477)
親鸞聖人像(西本願寺) 文明九年 (1477)
聖徳太子・先徳連坐像(西円寺) 文明九年 (1477)
涅槃図(林性寺) 文明九年(修復) (1477)
to page top