1881(明治14) 年4月1日

上野公園第二回内国勧業博覧会ヲ縦覧ス 館ハ元寛永寺本坊跡ニ於テ自三月一日至六月三十日マテ開場ス 場ハ本館五棟美術館一棟機械館二棟農業館四棟園芸館一棟動物館一棟ニテ 場内ノ平積凡ソ四万三千三百坪余 物品陳列所十二宇建坪七千四百十五坪ト為ス 表門ヲ入ルヤ二個ノ噴水器アリ 又旧本坊門ヲ入ルヤ中央ニ一大噴水器アリ 猩々ノ一大瓶ヲ差上タル樣ニテ其瓶中ヨリ数条ノ水ヲ噴出ス 正面ニ美術館ノ建設アリ(館ハ長五拾九間横十五間)煉瓦石ノ二階蔵ニテ実ニ美景ヲ究ム 本館農業館ノ如キ物品多キニ過キ一々其長ヲ見ルヲ得ス 美術館ノ如キ精巧中ノ精巧ナル物ト雖之レモ子細ニ評シ倦ムニ至ル 之レヲ第一回ノ時ニ比スレバ其精其巧驚愕スルニ余リアリ 余ハ今日此館ヲ一観シ終ルモ只其疎況ヲ知ルノミニシテ眼底倦々罷ルヽニ至ル 故ニ又ニ此場ニ来リ篤ト其精疎ヲ知ラントス〔欄外「縦覧切手七戔」「博覧会按内二十二戔」「人力車賃八戔」〕

1881(明治14) 年4月8日

本日ヨリ四日間当村近ヨリ池上辺マデニテ対抗運動アリ 余之レヲ見ント欲シ馬込辺迄至リシカ已ニ諸隊帰営セントスルノ時ナリシ 遂ニ品川ヘ出テ汽車ニテ午后三時過帰宅ス 〔欄外「汽車賃五S」〕

1881(明治14) 年4月10日

蔵前梅若宅ニテ能ヲ見ル 家君大母松英 番組左ノ如シ絃上鉄之丞休志 景清唯一万二郎 鉄輪清孝勝章 仲光実照政 天鼓九郎誠 望月六郎誠狂言{寝音曲 与作。骨皮 浄夢。棒志ばり 東二郎。 蝸牛 庄市。清水 芳松。

1881(明治14) 年4月17日

家君ニ従ヒ芝公園地内能楽堂能見物 同堂開場式ノ故 番組左ノ如シ翁清孝 唯一 三番叟 与作 浄夢 邯鄲実勝章 八嶋喜多文十郎良勇 巻絹泰一郎誠 野守九郎休志 祝言金礼六郎金五郎狂言{麻生 八郎。宝ノ槌 庄市。素袍落 芳松。 ぬけがら 彦七。

1881(明治14) 年4月18日

能楽堂ニ於テ又々能見物 番組左ノ如シ翁唯一三番叟 浄夢 咸陽宮泰一郎金五郎 巴鉄之丞勝章 胡蝶九郎良勇 安達原実休志 祝言岩船亀太郎誠狂言{三本柱 芳松。鍋八ツ鉢 与作。宗論 東次郎。 福三神 庄市。帰途紅葉館ヘ立寄ル

to page top