本データベースは、『日本絵画史年紀資料集成 十―十四世紀』(1979年)、『日本絵画史年紀資料集成 十五世紀』(2011年)に採録された年紀資料にもとづきつつ、さらに資料の収集をすすめたうえで、作品名・所蔵者名・銘文などの各項目内容から検索ができるように整えたもので、現在6,967 件登録しています。




鯉・水鳥図 安永4年 (1775)
伊達村候・夫人種姫画像 宝暦13年 (1763)
豊臣秀吉画像 慶長4年 (1599)
山水図 延宝3年 (1675)
狭山池絵図 安政5年 (1858)
巡見につき狭山池絵図 天明8年 (1788)
謙堂文益像 文化6年 (1809)
青緑赤壁図 文政9年 (1826)
八仙人図 文政8年 (1825)
熊野舟行図巻 文化元年 (1804)
谷文晁東北地方写生図 寛政6年 (1794)
松島雨霽図 寛政7年 (1795)
松島真景図巻 天明7年 (1787)
楼閣山水図 文政5年 (1822)
公余探勝図巻 寛政5年 (1793)
本朝画纂 筑陽冊 文化6年 (1809)
連山春色図 寛政9年 (1797)
木造地蔵菩薩坐像 貞享4年 (1687)
寳幢寺本山形城下絵図A本 弘化2年 (1845)
出羽国村山郡山形往古城図(伊藤本) 文化7年 (1810)
温壺引書(温壺考) 嘉永6年 (1853)
紫式部石山詣図 永禄3年 (1560)
紀家集 延喜19年 (0919)
雑阿含経 巻第三十七 天平12年 (0740)
大般若波羅蜜多経 巻第二百四十四 和銅5年 (0712)
碧谿蕭寺図 文政5年 (1822)
山水図 慶応3年 (1867)
寒窓清興図 慶応3年 (1867)
鼓琴余事帖 文化14年 (1817)
山水図 慶応2年 (1866)
秋景山水図 安政2年 (1855)
春景山水図 天保12年 (1841)
畳山深翠図 弘化3年 (1846)
僊山清暁図 天保15年 (1844)
秋艶野禽図 天保15年 (1844)
元朝口占律詩 天保14年 (1843)
白衣観音図 天保12年 (1841)
枯木竹石図 弘化2年 (1845)
幽娯寄興図巻 天保6年 (1835)
兢秀争流図 文政13年 (1830)
玉堂富貴図 天保12年 (1841)
瓶花図 天保10年 (1839)
玉蘊画帖(うち霊芝図、茸図、岩蕗の薹図、富士図) 文政6年~文政9年 (1823)
菅茶山肖像 天保3年 (1832)
七福神図 弘化3年 (1846)
茶杓 銘「祝」 天保7年 (1836)
龍頭(雨龍頭部) 寛延4年 (1751)
筑前三笠郡岩屋城図 文化8年 (1811)
渡唐天神像 応永24年 (1417)
大応国師像(南浦紹明像) 徳治2年 (1307)
to page top