本データベースは、『日本絵画史年紀資料集成 十―十四世紀』(1979年)、『日本絵画史年紀資料集成 十五世紀』(2011年)に採録された年紀資料にもとづきつつ、さらに資料の収集をすすめたうえで、作品名・所蔵者名・銘文などの各項目内容から検索ができるように整えたもので、現在 6,967 件登録しています。



蓮如像(円光寺) 明応七年 (1498)
親鸞蓮如連坐像(善照坊) 明応七年 (1498)
蓮如像(天満定専坊) 明応七年 (1498)
阿弥陀如来像(善教寺) 明応七年 (1498)
親鸞蓮如連坐像(善龍寺) 明応七年 (1498)
親鸞聖人像(妙円寺) 明応七年 (1498)
阿弥陀如来像(専正寺) 明応七年 (1498)
阿弥陀如来像(専福寺) 明応七年 (1498)
阿弥陀如来像(法蔵寺) 明応七年 (1498)
親鸞聖人象(照蓮寺) 明応七年 (1498)
蓮如像(長敬寺) 明応七年 (1498)
釈迦十六善神図(醴泉院) 明応七年(修復) (1498)
智海筆不動明王二童子像(永福寺) 明応七年 (1498)
阿弥陀一尊画像板碑(相川考古館) 明応七年 (1498)
阿弥陀三尊画像板碑 明応七年 (1498)
阿弥陀如来像(願行寺) 明応七年 (1498)
阿弥陀如来像(恵林寺) 明応七年 (1498)
阿弥陀如来像(正覚寺) 明応七年 (1498)
親鸞聖人像(赤野井西別院) 明応七年 (1498)
蓮如像(浄願寺) 明応七年 (1498)
阿弥陀如来像(普願寺) 明応七年 (1498)
阿弥陀如来像(法瑞寺) 明応七年 (1498)
盛唐詩壇比擬工匠図 明応七年 (1498)
太山王坐像(百毫寺) 明応七年 (1498)
大方広宝篋経 巻上(石山寺) 明応7年 (1498)
金泥十字名号(永應寺) 明応7年 (1498)
雪舟筆花鳥図屛風(サンフランシスコ・アジア美術館) 明応六年 (1497)
祥啓筆巣雪斎図(静嘉堂文庫美術館) 明応六年 (1497)
阿弥陀如来像(随縁寺) 明応六年 (1497)
阿弥陀如来像(願誓寺) 明応六年 (1497)
阿弥陀如来像(正瑞寺) 明応六年 (1497)
阿弥陀如来像(即得寺) 明応六年 (1497)
阿弥陀如来像(光輪寺) 明応六年 (1497)
阿弥陀如来像(妙楽寺) 明応六年 (1497)
親鸞聖人像(金乗坊) 明応六年 (1497)
阿弥陀如来像(願行寺) 明応六年 (1497)
阿弥陀三尊画像板碑(下福岡共同墓地) 明応六年 (1497)
法華経曼荼羅(本法寺) 明応六年(修復) (1497)
阿弥陀一尊画像板碑 明応六年 (1497)
阿弥陀如来像(正光寺) 明応六年 (1497)
阿弥陀如来像(円光寺) 明応六年 (1497)
阿弥陀如来像(覚円寺) 明応六年 (1497)
宗丹筆山水図 明応六年 (1497)
大般若経 巻二六〇(東光院) 明応六年 (1497)
親鸞聖人御影 明応6年 (1497)
住吉社法楽百首和歌短冊(住吉神社) 明応五年 (1496)
西行物語絵巻(サントリー美術館) 明応五年(修復) (1496)
西湖図(石川県立美術館) 弘治九年 (1496)
雪舟筆全岩東純像(瑠璃光寺) 明応五年 (1496)
雪舟筆慧可断臂図(齊年寺) 明応五年 (1496)
to page top