| 作品ID | 4172 |
| 作品名 | 阿弥陀如来像(妙楽寺) |
| 年紀 | 明応六年(1497) |
| 所蔵 | 富山県富山市 妙楽寺蔵 |
| 員数 | 一幅 掛幅装 絹本著色 |
| 銘文内容 | 〔裏書〕 大谷本願寺釈実如(花押) □□□□{丁/巳}八月十五日 方便法身尊像 [ ] 願主釈空□ |
| 備考 | 実如の裏書あり。丁巳は明応六年に該当する。 |
| 参考文献 | △土井了宗・金龍教英編『越中真宗史料 越中資料集成 別一』桂書房、一九九七 |
| 作品ID | 4172 |
| 作品名 | 阿弥陀如来像(妙楽寺) |
| 年紀 | 明応六年(1497) |
| 所蔵 | 富山県富山市 妙楽寺蔵 |
| 員数 | 一幅 掛幅装 絹本著色 |
| 銘文内容 | 〔裏書〕 大谷本願寺釈実如(花押) □□□□{丁/巳}八月十五日 方便法身尊像 [ ] 願主釈空□ |
| 備考 | 実如の裏書あり。丁巳は明応六年に該当する。 |
| 参考文献 | △土井了宗・金龍教英編『越中真宗史料 越中資料集成 別一』桂書房、一九九七 |