本データベースは、『日本絵画史年紀資料集成 十―十四世紀』(1979年)、『日本絵画史年紀資料集成 十五世紀』(2011年)に採録された年紀資料にもとづきつつ、さらに資料の収集をすすめたうえで、作品名・所蔵者名・銘文などの各項目内容から検索ができるように整えたもので、現在 6,967 件登録しています。



観中中諦像(東京大学史料編纂所) 応永一三年 (1406)
親鸞蓮如連坐像(鷺森別院) 文明八年 (1476)
親鸞蓮如連坐像(願誓寺) 文明二年 (1470)
親鸞蓮如連坐像(西法寺) 文明九年 (1477)
親鸞蓮如連坐像(西本願寺) 文明四年 (1472)
親鸞蓮如連坐像(西円寺) 文明五年 (1473)
親鸞蓮如連坐像(蓮生寺) 文明八年 (1476)
親鸞蓮如連坐像(蓮光寺) 寛正三年 (1462)
親鸞蓮如連坐像(興宗寺) 文明八年 (1476)
親鸞蓮如連坐像(聞光寺) 寛正五年 (1464)
親鸞蓮如連坐像(本福寺) 寛正二年 (1461)
親鸞蓮如連坐像(本光寺) 康正二年 (1456)
親鸞蓮如連坐像(慶先寺) 文明七年 (1475)
親鸞蓮如連坐像(妙光寺) 文明八年 (1476)
親鸞蓮如連坐像(善龍寺) 明応七年 (1498)
親鸞蓮如連坐像(善照坊) 明応七年 (1498)
親鸞聖人象(照蓮寺) 明応七年 (1498)
親鸞聖人絵伝(長徳寺) 明応七年 (1498)
親鸞聖人絵伝(赤野井西別院) 寛正五年 (1464)
親鸞聖人絵伝(西本願寺) 文明三年 (1471)
親鸞聖人絵伝(西光寺) 文明三年 (1471)
親鸞聖人絵伝(福田寺) 明応七年 (1498)
親鸞聖人絵伝(真宗寺) 文明二年 (1470)
親鸞聖人絵伝(真宗寺) 明応七年 (1498)
親鸞聖人絵伝(浄興寺) 明応三年 (1494)
親鸞聖人絵伝(河野六坊組合) 文明二年 (1470)
親鸞聖人絵伝(本蓮寺) 文明一六年 (1484)
親鸞聖人絵伝(本福寺) 寛正五年 (1464)
親鸞聖人絵伝(教行寺) 文明七年 (1475)
親鸞聖人絵伝(慈願寺) 文明七年 (1475)
親鸞聖人絵伝(常楽寺) 文明七年 (1475)
親鸞聖人絵伝(常楽台) 文明7年 (1475)
親鸞聖人絵伝(専称寺) 宝徳元年 (1449)
親鸞聖人絵伝(専光寺) 文明三年 (1471)
親鸞聖人絵伝(妙慶寺) 明応七年 (1498)
親鸞聖人絵伝(上宮寺) 文明一八年 (1486)
親鸞聖人御影 明応6年 (1497)
親鸞聖人像(養念寺) 明応五年 (1496)
親鸞聖人像(金乗坊) 明応六年 (1497)
親鸞聖人像(赤野井西別院) 明応七年 (1498)
親鸞聖人像(西本願寺) 文明九年 (1477)
親鸞聖人像(西本願寺) 文明一二年(修復) (1480)
親鸞聖人像(福田寺) 文明七年 (1475)
親鸞聖人像(福正寺) 寛正五年 (1464)
親鸞聖人像(福勝寺) 文明六年 (1474)
親鸞聖人像(瑞泉寺) 文明元年 (1469)
親鸞聖人像(河野六坊組合) 文明二年 (1470)
親鸞聖人像(永林寺) 文明八年 (1476)
親鸞聖人像(正崇寺) 文明八年 (1476)
親鸞聖人像(楢谷寺) 長享二年 (1488)
to page top