本データベースは、『日本絵画史年紀資料集成 十―十四世紀』(1979年)、『日本絵画史年紀資料集成 十五世紀』(2011年)に採録された年紀資料にもとづきつつ、さらに資料の収集をすすめたうえで、作品名・所蔵者名・銘文などの各項目内容から検索ができるように整えたもので、現在 6,967 件登録しています。
色絵梅花氷裂文八角皿 | 安政2年 (1855) | 19世紀 | 工芸 |
天鈿女尊 | 元治2年 (1865) | 19世紀 | 工芸 |
呉須赤絵写金入菱形獅子鈕香炉 | 安政2年 (1855) | 19世紀 | 工芸 |
高久靄崖五言ニ句 | 天保11年 (1840) | 19世紀 | 書蹟 |
亜墨利加大火矢縮図 | 嘉永7年 (1854) | 19世紀 | 絵画 |
松風飛瀑図 | 慶応3年 (1867) | 19世紀 | 絵画 |
牡丹図 | 天保8年 (1837) | 19世紀 | 絵画 |
鯉図屏風 | 文政9年 (1826) | 19世紀 | 絵画 |
河村文鳳画巻 | 文政元~2年 (1818) | 19世紀 | 絵画 |
草画手本 | 天保9年・嘉永2年 (1838) | 19世紀 | 絵画 |
美人図 | 天保12年 (1841) | 19世紀 | 絵画 |
桜花図 | 文化4年 (1807) | 19世紀 | 絵画 |
桜花図 | 文化12年 (1815) | 19世紀 | 絵画 |
海野遊翁像 | 嘉永2年 (1849) | 19世紀 | 絵画 |
海野北窓像 | 文政7年 (1824) | 19世紀 | 絵画 |
外山御苑図 | 文化7年 (1810) | 19世紀 | 絵画 |
戴冠進爵図 | 弘化2年 (1845) | 19世紀 | 絵画 |
渓山亭子図 | 弘化2年 (1845) | 19世紀 | 絵画 |
夜梅図 | 嘉永元年 (1848) | 19世紀 | 絵画 |
山水図 | 嘉永2年 (1849) | 19世紀 | 絵画 |
菊石図 | 万延元年 (1860) | 19世紀 | 絵画 |
書画貼交屛風 | 天保元年 (1830) | 19世紀 | 絵画 |
鳩杖 | 天保元年 (1830) | 19世紀 | 工芸 |
岡陵松柏図 | 慶応元年 (1865) | 19世紀 | 絵画 |
山水図 | 文政5年 (1822) | 19世紀 | 絵画 |
薔薇に小禽図 | 文政3年 (1820) | 19世紀 | 絵画 |
自画像 | 文政6年 (1823) | 19世紀 | 絵画 |
石図 | 文化11年 (1814) | 19世紀 | 絵画 |
大黒天図 | 文久4年 (1864) | 19世紀 | 絵画 |
伝山本北山像 | 文化9年 (1812) | 19世紀 | 絵画 |
物売図 | 文政11年 (1828) | 19世紀 | 絵画 |
春江遊魚図 | 嘉永3年 (1850) | 19世紀 | 絵画 |
楼閣山水図 | 弘化元年 (1844) | 19世紀 | 絵画 |
四季俳画巻 | 享和元年 (1801) | 19世紀 | 絵画 |
春景山水図 | 文政10年 (1827) | 19世紀 | 絵画 |
木村兼葭堂像 | 文政11年 (1828) | 19世紀 | 絵画 |
花鳥図 | 天保8年 (1837) | 19世紀 | 絵画 |
竹叢春雨図 | 文化14年 (1817) | 19世紀 | 絵画 |
夏山雨後図 | 天保14年 (1843) | 19世紀 | 絵画 |
山水図 | 天保4年 (1833) | 19世紀 | 絵画 |
南山竹蘭図 | 天保元年 (1830) | 19世紀 | 絵画 |
明恵上人阿字本 | 文政10年 (1827) | 19世紀 | 絵画 |
竹透鐔 | 嘉永7年 (1854) | 19世紀 | 工芸 |
雪華文七宝鐔 | 文政11年 (1828) | 19世紀 | 工芸 |
草花に虫図大小鐔 | 安政4年 (1857) | 19世紀 | 工芸 |
桐笹唐草文太刀鐔 | 元治元年 (1864) | 19世紀 | 工芸 |
水龍図鐔 | 天保9年 (1838) | 19世紀 | 工芸 |
雨龍透鐔 | 文政13年 (1830) | 19世紀 | 工芸 |
小梅水哉舎記 藤田東湖筆 | 弘化2年 (1845) | 19世紀 | 書蹟 |
古語 藤田東湖筆 | 嘉永4年 (1851) | 19世紀 | 書蹟 |