| 作品ID | 10401 | 
| 作品名 | 猿楽面(古沢厳島神社) | 
| 年紀 | 慶長15年(1610) | 
| 所蔵 | 和歌山県伊都郡九度山町 古沢厳島神社 | 
| 員数 | 2面のうち1面(悪尉) 木製 面長21.7 面幅15.8 面奥9.3 | 
| 銘文内容 | 〔悪尉面裏〕 慶長拾五天甲戌十月二日 高野山 南谷 真徳院 作之 古佐布 庄中コレヲキシン 同南谷 城花院之内 源宗取次之 | 
| 備考 | |
| 参考文献 | 『弘法大師と高野参詣_聖地が織りなす歴史と文化』展図録(和歌山県立博物館、2015) | 
| 作品ID | 10401 | 
| 作品名 | 猿楽面(古沢厳島神社) | 
| 年紀 | 慶長15年(1610) | 
| 所蔵 | 和歌山県伊都郡九度山町 古沢厳島神社 | 
| 員数 | 2面のうち1面(悪尉) 木製 面長21.7 面幅15.8 面奥9.3 | 
| 銘文内容 | 〔悪尉面裏〕 慶長拾五天甲戌十月二日 高野山 南谷 真徳院 作之 古佐布 庄中コレヲキシン 同南谷 城花院之内 源宗取次之 | 
| 備考 | |
| 参考文献 | 『弘法大師と高野参詣_聖地が織りなす歴史と文化』展図録(和歌山県立博物館、2015) |