| 作品ID | 9433 |
| 作品名 | 刀 銘清光(拵付)(岡山県立美術館) |
| 年紀 | 永禄5年(1562) |
| 所蔵 | 岡山県岡山市 岡山県立美術館 |
| 員数 | 1口 刃長71.8 |
| 銘文内容 | 〔銘〕 備前国住長船孫右衛門尉藤原清光 浦上紀氏宗景為重代者抽秀気作之也 永禄五年八月吉日 |
| 備考 | |
| 参考文献 | 『文人として生きる-浦上玉堂と春琴・秋琴_父子の芸術』展図録(岡山県立美術館、2016) |
| 作品ID | 9433 |
| 作品名 | 刀 銘清光(拵付)(岡山県立美術館) |
| 年紀 | 永禄5年(1562) |
| 所蔵 | 岡山県岡山市 岡山県立美術館 |
| 員数 | 1口 刃長71.8 |
| 銘文内容 | 〔銘〕 備前国住長船孫右衛門尉藤原清光 浦上紀氏宗景為重代者抽秀気作之也 永禄五年八月吉日 |
| 備考 | |
| 参考文献 | 『文人として生きる-浦上玉堂と春琴・秋琴_父子の芸術』展図録(岡山県立美術館、2016) |