| 作品ID | 8646 |
| 作品名 | 伊都郡西郷村絵図(個人蔵) |
| 年紀 | 文化12年(1815) |
| 所蔵 | 個人蔵 |
| 員数 | 1鋪 紙本著色 縦68.0 横52.0 |
| 銘文内容 | 〔裏書〕 学侶方奉行人 文化十二{乙亥年/七月} 額田弥三郎「印文不詳」(朱文円印) 行人方役人 小川頼母「印文不詳」(朱文円印) 画章 月岡雪三「印文不詳」(白文方印) |
| 備考 | |
| 参考文献 | 『弘法大師と高野参詣_聖地が織りなす歴史と文化』展図録(和歌山県立博物館、2015) |
| 作品ID | 8646 |
| 作品名 | 伊都郡西郷村絵図(個人蔵) |
| 年紀 | 文化12年(1815) |
| 所蔵 | 個人蔵 |
| 員数 | 1鋪 紙本著色 縦68.0 横52.0 |
| 銘文内容 | 〔裏書〕 学侶方奉行人 文化十二{乙亥年/七月} 額田弥三郎「印文不詳」(朱文円印) 行人方役人 小川頼母「印文不詳」(朱文円印) 画章 月岡雪三「印文不詳」(白文方印) |
| 備考 | |
| 参考文献 | 『弘法大師と高野参詣_聖地が織りなす歴史と文化』展図録(和歌山県立博物館、2015) |