| 作品ID | 8463 | 
| 作品名 | 三十六歌仙図扁額(金剛寺) | 
| 年紀 | 慶長11年(1606) | 
| 所蔵 | 大阪府河内長野市 金剛寺 | 
| 員数 | 5面 板地着色 (各)縦42.6 横31.6 | 
| 銘文内容 | 〔墨書銘〕 河内国天野山社頭従 秀頼様 御再興之砌歌仙御寄附也 筆者照光院道隆 画工 狩野修理亮也 于時慶長十一年{丙/午}八月吉日 | 
| 備考 | 照高院道隆賛狩野山楽筆 | 
| 参考文献 | 『桃山時代の狩野派_永徳の後継者たち』展図録(京都国立博物館、2015) | 
| 作品ID | 8463 | 
| 作品名 | 三十六歌仙図扁額(金剛寺) | 
| 年紀 | 慶長11年(1606) | 
| 所蔵 | 大阪府河内長野市 金剛寺 | 
| 員数 | 5面 板地着色 (各)縦42.6 横31.6 | 
| 銘文内容 | 〔墨書銘〕 河内国天野山社頭従 秀頼様 御再興之砌歌仙御寄附也 筆者照光院道隆 画工 狩野修理亮也 于時慶長十一年{丙/午}八月吉日 | 
| 備考 | 照高院道隆賛狩野山楽筆 | 
| 参考文献 | 『桃山時代の狩野派_永徳の後継者たち』展図録(京都国立博物館、2015) |