| 作品ID | 7923 | 
| 作品名 | 半鐘(禅定寺) | 
| 年紀 | 延宝9年(1681) | 
| 所蔵 | 京都府綴喜郡宇治田原町 禅定寺 | 
| 員数 | 1口 銅鋳造 高55.2 口径32.9 | 
| 銘文内容 | 〔池の間銘文〕 城州桑在郷補陀 落山観音妙智院 禅定禅寺殿鐘 為 安明具誰居士 桂林貞芳大姉 寄進 尼貞松 〔縦帯墨書〕 | 
| 備考 | |
| 参考文献 | 『南山城の古寺巡礼』展図録(京都国立博物館、2014) | 
| 作品ID | 7923 | 
| 作品名 | 半鐘(禅定寺) | 
| 年紀 | 延宝9年(1681) | 
| 所蔵 | 京都府綴喜郡宇治田原町 禅定寺 | 
| 員数 | 1口 銅鋳造 高55.2 口径32.9 | 
| 銘文内容 | 〔池の間銘文〕 城州桑在郷補陀 落山観音妙智院 禅定禅寺殿鐘 為 安明具誰居士 桂林貞芳大姉 寄進 尼貞松 〔縦帯墨書〕 | 
| 備考 | |
| 参考文献 | 『南山城の古寺巡礼』展図録(京都国立博物館、2014) |