| 作品ID | 7089 |
| 作品名 | 紙本経(東京国立博物館) |
| 年紀 | 仁平4年(1154) |
| 所蔵 | 東京都台東区 東京国立博物館 |
| 員数 | |
| 銘文内容 | 〔奥書 朱書〕 (一一五四) 大歳{甲戌/□□} 仁平四年九月[ ] 武蔵国西郡 船木田御庄内長隆寺西谷書写了 勧進僧弁智結縁者僧忠尊 |
| 備考 | 『経塚遺文』226。東京都八王子市中山出土。経巻は観普賢経残欠。 |
| 参考文献 | 細谷勘資「八王子市中山白山神社経塚出土の経巻について」『八王子の歴史と文化』4、 1992/関秀夫『経塚遺文』東京堂出版、1985 |
| 作品ID | 7089 |
| 作品名 | 紙本経(東京国立博物館) |
| 年紀 | 仁平4年(1154) |
| 所蔵 | 東京都台東区 東京国立博物館 |
| 員数 | |
| 銘文内容 | 〔奥書 朱書〕 (一一五四) 大歳{甲戌/□□} 仁平四年九月[ ] 武蔵国西郡 船木田御庄内長隆寺西谷書写了 勧進僧弁智結縁者僧忠尊 |
| 備考 | 『経塚遺文』226。東京都八王子市中山出土。経巻は観普賢経残欠。 |
| 参考文献 | 細谷勘資「八王子市中山白山神社経塚出土の経巻について」『八王子の歴史と文化』4、 1992/関秀夫『経塚遺文』東京堂出版、1985 |