| 作品ID | 6946 |
| 作品名 | 銅製経筒(熊野那智大社) |
| 年紀 | 保元元年(1156) |
| 所蔵 | 和歌山県東牟婁郡 熊野那智大社 |
| 員数 | 1口 総高30.7 |
| 銘文内容 | 〔筒身部〕 美濃国土岐郡延勝寺御庄 洲田郷法明寺 八部如法経楼一口有縁無縁 出離生死頓証菩提為也 保元元年九月廿二日 取筆僧道西 荘厳桔縁衆 物部守貞秦氏 |
| 備考 | |
| 参考文献 | 『桜堂薬師1200年』展図録(瑞浪市陶磁資料館、2012) |
| 作品ID | 6946 |
| 作品名 | 銅製経筒(熊野那智大社) |
| 年紀 | 保元元年(1156) |
| 所蔵 | 和歌山県東牟婁郡 熊野那智大社 |
| 員数 | 1口 総高30.7 |
| 銘文内容 | 〔筒身部〕 美濃国土岐郡延勝寺御庄 洲田郷法明寺 八部如法経楼一口有縁無縁 出離生死頓証菩提為也 保元元年九月廿二日 取筆僧道西 荘厳桔縁衆 物部守貞秦氏 |
| 備考 | |
| 参考文献 | 『桜堂薬師1200年』展図録(瑞浪市陶磁資料館、2012) |