| 作品ID | 6632 | 
| 作品名 | 五大尊像(来振寺) | 
| 年紀 | 寛治2年・寛治4年(1088) | 
| 所蔵 | 岐阜県揖斐郡大野町 来振寺 | 
| 員数 | 5幅 絹本著色不動明王 縦138.0 横88.0降三世明王 縦138.0 横88.0軍荼利明王 縦138.0 横88.0大威徳明王 縦140.8 横88.0烏芻沙摩明王 縦138.0 横88.0 | 
| 銘文内容 | 〔降三世明王像画絹裏墨書銘〕 寛治二年 十月十日 奉開眼供 養了 〔軍荼利明王像画絹裏墨書銘〕 (于カ) (日カ) 寛治四年六月一日{甲/午}始自□日至□ □ □ 開眼[ ] | 
| 備考 | |
| 参考文献 | 『飛騨・美濃の信仰と造形―古代・中世の遺産―』展図録(岐阜県博物館、2012) | 
