| 作品ID | 6613 |
| 作品名 | 江戸一目図屏風(津山郷土博物館) |
| 年紀 | 文化6年(1809) |
| 所蔵 | 岡山県津山市 津山郷土博物館 |
| 員数 | 6曲1隻 紙本着色 縦176.0 横352.8 |
| 銘文内容 | 〔落款〕 文化己巳年 紹真筆「紹真」(朱文方印) |
| 備考 | 鍬形蕙斎筆 |
| 参考文献 | 『江戸の旅―たどる道、えがかれる風景』展図録(仙台市博物館、2012)、『行列にみる近世―武士と異国と祭礼と―』展図録(国立歴史民俗博物館、2012) |
| 作品ID | 6613 |
| 作品名 | 江戸一目図屏風(津山郷土博物館) |
| 年紀 | 文化6年(1809) |
| 所蔵 | 岡山県津山市 津山郷土博物館 |
| 員数 | 6曲1隻 紙本着色 縦176.0 横352.8 |
| 銘文内容 | 〔落款〕 文化己巳年 紹真筆「紹真」(朱文方印) |
| 備考 | 鍬形蕙斎筆 |
| 参考文献 | 『江戸の旅―たどる道、えがかれる風景』展図録(仙台市博物館、2012)、『行列にみる近世―武士と異国と祭礼と―』展図録(国立歴史民俗博物館、2012) |