| 作品ID | 6487 |
| 作品名 | 笙 銘「鳳凰丸」(国立歴史民俗博物館) |
| 年紀 | 仁治2年(1241) |
| 所蔵 | 千葉県佐倉市 国立歴史民俗博物館 |
| 員数 | 1管 高50.3 |
| 銘文内容 | 〔竹管切銘〕 仁治第二暦辛丑三月 信貴山僧頼尊造之畢行年四十八才 |
| 備考 | 信貴山僧頼尊作 |
| 参考文献 | 『楽器は語る 紀州藩主徳川治宝と君子の楽』展図録(国立歴史民俗博物館、2012) |
| 作品ID | 6487 |
| 作品名 | 笙 銘「鳳凰丸」(国立歴史民俗博物館) |
| 年紀 | 仁治2年(1241) |
| 所蔵 | 千葉県佐倉市 国立歴史民俗博物館 |
| 員数 | 1管 高50.3 |
| 銘文内容 | 〔竹管切銘〕 仁治第二暦辛丑三月 信貴山僧頼尊造之畢行年四十八才 |
| 備考 | 信貴山僧頼尊作 |
| 参考文献 | 『楽器は語る 紀州藩主徳川治宝と君子の楽』展図録(国立歴史民俗博物館、2012) |