| 作品ID | 5229 | 
| 作品名 | 拾遺集切(出光美術館) | 
| 年紀 | 天禄4年(0973) | 
| 所蔵 | 東京都千代田区 出光美術館蔵 | 
| 員数 | 2帖 折本装 各縦40 各横39.5 | 
| 銘文内容 | 〔墨書〕 涙の玉のをとやなるらむ 天禄四年五月廿一日円融院のみかと 一品宮にわたらせ給てらんことらせ 結けるまけわさを七月七日に かの宮よりうちの大はん所にたて まつられけるあふきにはられて 侍けるうす物にをりつけて侍ける 中務 (少秋部) 天河々辺すゝしきたなはたに | 
| 備考 | 伝後鳥羽天皇筆『古筆手鑑 黒宝(乾坤)』に収録されている。 | 
| 参考文献 | 『古筆手鑑ー国宝『見努世友』と『藻塩草』-』展図録(出光美術館、2012) | 
