| 作品ID | 5228 | 
| 作品名 | 拾遺抄切(個人蔵) | 
| 年紀 | 承平4年(0934) | 
| 所蔵 | 個人蔵 | 
| 員数 | 1帖 折本装 縦39.7 横36.5 | 
| 銘文内容 | 〔墨書〕 みなつきのなこしのはらへする ひとはちとせのいのちのふといふなり 承平四年中宮のかしはへりけるとき の屏風に これひらの朝臣 みそきしておもふことをそいのりつるや をよろつよのかみのまに〱 天暦御ときに前栽の宴せさ せたまひけるに | 
| 備考 | 伝源俊頼筆『古筆手鑑 はまちどり』に収録される断簡。 | 
| 参考文献 | 『古筆手鑑ー国宝『見努世友』と『藻塩草』-』展図録(出光美術館、2012) | 
