| 作品ID | 5222 |
| 作品名 | 松梅院切(京都国立博物館) |
| 年紀 | 元徳2年(1332) |
| 所蔵 | 京都府京都市 京都国立博物館蔵 |
| 員数 | 1帖 折本装 縦40 横35 |
| 銘文内容 | 〔墨書〕 入道弾正親王 うきくものまよふこゝろをいとはめや もとよりすめる法の月かけ 元徳二年{庚/午}正月六日於 北野宝前詠之畢 竹薗隠侶禅恵(花押) |
| 備考 | 伝邦省親王(忠房親王)筆『古筆手鑑 藻塩草』に収録される断簡。 |
| 参考文献 | 『古筆手鑑ー国宝『見努世友』と『藻塩草』-』展図録(出光美術館、2012) |
| 作品ID | 5222 |
| 作品名 | 松梅院切(京都国立博物館) |
| 年紀 | 元徳2年(1332) |
| 所蔵 | 京都府京都市 京都国立博物館蔵 |
| 員数 | 1帖 折本装 縦40 横35 |
| 銘文内容 | 〔墨書〕 入道弾正親王 うきくものまよふこゝろをいとはめや もとよりすめる法の月かけ 元徳二年{庚/午}正月六日於 北野宝前詠之畢 竹薗隠侶禅恵(花押) |
| 備考 | 伝邦省親王(忠房親王)筆『古筆手鑑 藻塩草』に収録される断簡。 |
| 参考文献 | 『古筆手鑑ー国宝『見努世友』と『藻塩草』-』展図録(出光美術館、2012) |