| 作品ID | 11588 | 
| 作品名 | 舎利容器(東京国立博物館) | 
| 年紀 | 明徳2年(1391) | 
| 所蔵 | 東京都台東区 東京国立博物館蔵 | 
| 員数 | 1基 銅鋳製 径10.5 高11.0 | 
| 銘文内容 | 〔側面線刻銘〕 遍昭院僧正頼(印) 作成宝珠而安 仏舎利一顆神 験甚夥印伝付 関東副元師上椙 棠陰藤疾持送 本寺鎮 (中略) 法輪常転 明徳辛未六月二十四日 国清道可謹記 | 
| 備考 | |
| 参考文献 | 『東京国立博物館図版目録_仏具篇』(東京国立博物館、1990)59 | 
| 作品ID | 11588 | 
| 作品名 | 舎利容器(東京国立博物館) | 
| 年紀 | 明徳2年(1391) | 
| 所蔵 | 東京都台東区 東京国立博物館蔵 | 
| 員数 | 1基 銅鋳製 径10.5 高11.0 | 
| 銘文内容 | 〔側面線刻銘〕 遍昭院僧正頼(印) 作成宝珠而安 仏舎利一顆神 験甚夥印伝付 関東副元師上椙 棠陰藤疾持送 本寺鎮 (中略) 法輪常転 明徳辛未六月二十四日 国清道可謹記 | 
| 備考 | |
| 参考文献 | 『東京国立博物館図版目録_仏具篇』(東京国立博物館、1990)59 |