| 作品ID | 11482 | 
| 作品名 | 十一面観音立像(広利寺) | 
| 年紀 | 正平8年(1353) | 
| 所蔵 | 和歌山県有田市 広利寺蔵 | 
| 員数 | 1躯 木造 像高120.1 | 
| 銘文内容 | 〔納入品収納箱蓋裏墨書銘〕 (上略) 奉 宣持河州若江南条六辻郷西大寺末寺西方寺 正平八年癸巳七月一日丙寅二二天王寺大仏師式部法橋頼円判 (下略) | 
| 備考 | 像内納入品である経巻八巻に正平八年の款記もある。 | 
| 参考文献 | 『仏像と神像へのまなざしー守り伝える人々のいとなみー』展図録(和歌山県立博物館、2019)14 | 
| 作品ID | 11482 | 
| 作品名 | 十一面観音立像(広利寺) | 
| 年紀 | 正平8年(1353) | 
| 所蔵 | 和歌山県有田市 広利寺蔵 | 
| 員数 | 1躯 木造 像高120.1 | 
| 銘文内容 | 〔納入品収納箱蓋裏墨書銘〕 (上略) 奉 宣持河州若江南条六辻郷西大寺末寺西方寺 正平八年癸巳七月一日丙寅二二天王寺大仏師式部法橋頼円判 (下略) | 
| 備考 | 像内納入品である経巻八巻に正平八年の款記もある。 | 
| 参考文献 | 『仏像と神像へのまなざしー守り伝える人々のいとなみー』展図録(和歌山県立博物館、2019)14 |