作品ID | 3136 |
作品名 | 晦翁宗昭像(臨向寺) |
年紀 | 明応三年(1494) |
所蔵 | 兵庫県養父市 臨向寺蔵 |
員数 | 一幅 掛幅装 絹本著色 竪一〇三・〇 横四九・〇 |
銘文内容 | 〔賛〕 (本文略) 右宗幢記室写 予朽質請賛以 小伽陀証于他耳 明応三年{甲/寅}菊月廿四日 前大徳晦翁宗昭書 |
備考 | 晦翁宗昭(生没年不詳)自賛像。賛はほとんど読めないが、古写本(大屋町 蓮華寺蔵)で補うことができる。その他、享和二年(一八〇二)の修復裏書がある。 |
参考文献 | ○『大屋町史 史料編』養父市、二〇〇八/『兵庫史をいろどる人びと』展図録、兵庫県立歴史博物館、一九八六/○『大徳寺墨蹟全集二』毎日新聞社、一九八五/『但馬の文化財 仏画・文書編』但馬文化協会、一九八二 |