| 作品ID | 4391 |
| 作品名 | 渡唐天神図 |
| 年紀 | 文正元年(1466) |
| 所蔵 | 個人蔵 |
| 員数 | 一幅 掛幅装 紙本著色 竪九〇・八 横三二・六 |
| 銘文内容 | 〔賛〕 (本文略) 文正龍集丙戌七月二十又五日 「三島隠子」〈(白文方印)〉 |
| 備考 | 賛者の「三島隠子」は華嶽建冑(?~一四七〇)とみられる。文正丙戌は元年。 |
| 参考文献 | 『禅と天神』吉川弘文館、二〇〇〇/○『国史大辞典一〇』吉川弘文館、一九八九 |
| 作品ID | 4391 |
| 作品名 | 渡唐天神図 |
| 年紀 | 文正元年(1466) |
| 所蔵 | 個人蔵 |
| 員数 | 一幅 掛幅装 紙本著色 竪九〇・八 横三二・六 |
| 銘文内容 | 〔賛〕 (本文略) 文正龍集丙戌七月二十又五日 「三島隠子」〈(白文方印)〉 |
| 備考 | 賛者の「三島隠子」は華嶽建冑(?~一四七〇)とみられる。文正丙戌は元年。 |
| 参考文献 | 『禅と天神』吉川弘文館、二〇〇〇/○『国史大辞典一〇』吉川弘文館、一九八九 |