| 作品ID | 3076 |
| 作品名 | 騎獅文殊図(相国寺) |
| 年紀 | 寛正六年(1465) |
| 所蔵 | 京都府京都市 相国寺蔵 |
| 員数 | 一幅 掛幅装 紙本著色 竪一一二・五 横二九・五 |
| 銘文内容 | 〔賛〕 (本文略) 寛正乙酉六月廿五日 臥雲老比丘瑞谿周鳳拝賛 「瑞渓」〈(白文方印)〉 |
| 備考 | 瑞渓周鳳(一三九一~一四七三)賛。寛正乙酉は六年。 |
| 参考文献 | 『大本山相國寺と金閣・銀閣の名宝展』図録、読売新聞大阪本社、二〇〇四/○『拈華微笑』展図録、大倉集古館、二〇〇〇 |
| 作品ID | 3076 |
| 作品名 | 騎獅文殊図(相国寺) |
| 年紀 | 寛正六年(1465) |
| 所蔵 | 京都府京都市 相国寺蔵 |
| 員数 | 一幅 掛幅装 紙本著色 竪一一二・五 横二九・五 |
| 銘文内容 | 〔賛〕 (本文略) 寛正乙酉六月廿五日 臥雲老比丘瑞谿周鳳拝賛 「瑞渓」〈(白文方印)〉 |
| 備考 | 瑞渓周鳳(一三九一~一四七三)賛。寛正乙酉は六年。 |
| 参考文献 | 『大本山相國寺と金閣・銀閣の名宝展』図録、読売新聞大阪本社、二〇〇四/○『拈華微笑』展図録、大倉集古館、二〇〇〇 |