| 作品ID | 4370 |
| 作品名 | 聖保筆騎獅文殊図 |
| 年紀 | 永享五年(1433) |
| 所蔵 | 個人蔵 |
| 員数 | 一幅 掛幅装 紙本墨画 竪七二・八 横三一・五 |
| 銘文内容 | 〔賛〕 (本文略) 永享癸丑夏六月 二十有五日 丹山隠子拝賛 「沙門周荘」〈(朱文方印)〉「仲晦」〈(白文方印)〉 |
| 備考 | 賛者については不詳。永享癸丑は五年。画隅には「聖保」と読める印が捺される。 |
| 参考文献 | ○『京都五山 禅の文化』展図録、東京国立博物館・九州国立博物館・日本経済新聞社、二〇〇七 |
| 作品ID | 4370 |
| 作品名 | 聖保筆騎獅文殊図 |
| 年紀 | 永享五年(1433) |
| 所蔵 | 個人蔵 |
| 員数 | 一幅 掛幅装 紙本墨画 竪七二・八 横三一・五 |
| 銘文内容 | 〔賛〕 (本文略) 永享癸丑夏六月 二十有五日 丹山隠子拝賛 「沙門周荘」〈(朱文方印)〉「仲晦」〈(白文方印)〉 |
| 備考 | 賛者については不詳。永享癸丑は五年。画隅には「聖保」と読める印が捺される。 |
| 参考文献 | ○『京都五山 禅の文化』展図録、東京国立博物館・九州国立博物館・日本経済新聞社、二〇〇七 |