| 作品ID | 3122 |
| 作品名 | 虚堂智愚像(大徳寺) |
| 年紀 | 永享二年(1430) |
| 所蔵 | 京都府京都市 大仙院蔵 |
| 員数 | 一幅 掛幅装 絹本著色 竪一一三・四 横三八・五 |
| 銘文内容 | 〔賛・左より〕 (本文略) 明知客自絵 肖像請賛咸 淳丁卯冬仲日 径山虚堂知愚書 日本永享第二庚戌 結制之后横岳宗宿「(不明)」〈(朱文方印)〉「舂夫」〈(白文鼎印)〉 焚香拝写 |
| 備考 | 南宋の咸淳三年(一二六七)の虚堂智愚(一一八五~一二六九)自賛像の賛文を、永享二年に舂夫宗宿(崇福寺第六五世)が写したもので、絵もそのころのものとみられるが、像主の顔の向きと賛文の起首位置が齟齬することは不審である。 |
| 参考文献 | ○『大徳寺墨蹟全集一』毎日新聞社、一九八四 |
