| 作品ID | 3809 |
| 作品名 | 善導大師像 |
| 年紀 | 応永二三年(1416) |
| 所蔵 | 個人蔵 |
| 員数 | 一幅 掛幅装 紙本著色 竪一二五・〇 横四九・七 |
| 銘文内容 | 〔賛〕 (本文略) 応永二十三年{丙/申} 七月上旬 |
| 備考 | 岩手県北上市口内町個人宅に伝わるもので「まいりのほとけ」の本尊。 |
| 参考文献 | ○『真宗重宝聚英六』同朋舎出版、一九八八/○『北上市史 二』北上市史刊行会、一九七〇 |
| 作品ID | 3809 |
| 作品名 | 善導大師像 |
| 年紀 | 応永二三年(1416) |
| 所蔵 | 個人蔵 |
| 員数 | 一幅 掛幅装 紙本著色 竪一二五・〇 横四九・七 |
| 銘文内容 | 〔賛〕 (本文略) 応永二十三年{丙/申} 七月上旬 |
| 備考 | 岩手県北上市口内町個人宅に伝わるもので「まいりのほとけ」の本尊。 |
| 参考文献 | ○『真宗重宝聚英六』同朋舎出版、一九八八/○『北上市史 二』北上市史刊行会、一九七〇 |