| 作品ID | 3341 |
| 作品名 | 春屋妙葩像(京都大学総合博物館) |
| 年紀 | 応永二〇年(施入)(1413) |
| 所蔵 | 京都大学総合博物館蔵 |
| 員数 | 一幅 掛幅装 絹本著色 竪一〇四・〇 横五八・五 |
| 銘文内容 | 〔画幅下部左右〕 周防州不動山永興禅寺方丈常住 応永二十年九月廿八日梵□置之 |
| 備考 | 春屋妙葩(一三一一~八八)自賛。画幅下部左右の墨書によると、春屋没後の応永二〇年に、「梵□」が周防永興寺に施入したもの。 |
| 参考文献 | 源豊宗『日本美術史年表』/○『日本肖像画図録』京都大学文学部博物館、一九九一 |
| 作品ID | 3341 |
| 作品名 | 春屋妙葩像(京都大学総合博物館) |
| 年紀 | 応永二〇年(施入)(1413) |
| 所蔵 | 京都大学総合博物館蔵 |
| 員数 | 一幅 掛幅装 絹本著色 竪一〇四・〇 横五八・五 |
| 銘文内容 | 〔画幅下部左右〕 周防州不動山永興禅寺方丈常住 応永二十年九月廿八日梵□置之 |
| 備考 | 春屋妙葩(一三一一~八八)自賛。画幅下部左右の墨書によると、春屋没後の応永二〇年に、「梵□」が周防永興寺に施入したもの。 |
| 参考文献 | 源豊宗『日本美術史年表』/○『日本肖像画図録』京都大学文学部博物館、一九九一 |