| 作品ID | 127 |
| 作品名 | 曳馬図絵馬(舟津神社) |
| 年紀 | 応永二〇年(1413) |
| 所蔵 | 福井県鯖江市 舟津神社蔵 |
| 員数 | 一面 板地著色 竪四五・五 横六一・〇 |
| 銘文内容 | 〔表面〕 癸 応永二十 朝倉小太郎敬白 奉懸 御宝前 諸願 成就 皆令 満 足 |
| 備考 | 摩滅が著しいが、表面に奉納者・朝倉教景(一三八〇~一四六三)による奉納銘がある。裏面には寛保二年(一七四二)に「表書」に手を加えた旨が墨書されている。 |
| 参考文献 | ○『絵馬 EMA GALLERY』展図録、福井県立博物館、一九九三 |
| 作品ID | 127 |
| 作品名 | 曳馬図絵馬(舟津神社) |
| 年紀 | 応永二〇年(1413) |
| 所蔵 | 福井県鯖江市 舟津神社蔵 |
| 員数 | 一面 板地著色 竪四五・五 横六一・〇 |
| 銘文内容 | 〔表面〕 癸 応永二十 朝倉小太郎敬白 奉懸 御宝前 諸願 成就 皆令 満 足 |
| 備考 | 摩滅が著しいが、表面に奉納者・朝倉教景(一三八〇~一四六三)による奉納銘がある。裏面には寛保二年(一七四二)に「表書」に手を加えた旨が墨書されている。 |
| 参考文献 | ○『絵馬 EMA GALLERY』展図録、福井県立博物館、一九九三 |