| 作品ID | 3377 |
| 作品名 | 寿老・花鳥図(妙義寺) |
| 年紀 | 応永八年(1401) |
| 所蔵 | 島根県益田市 妙義寺蔵 |
| 員数 | 三幅 掛幅装 絹本著色 (各)竪一〇〇・四 横四〇・七 |
| 銘文内容 | 〔寿老幅賛〕 辛巳之春日写 於鴻城客舎以 寿 萍水園 主人百歳 銭塘趙昌「(不明)」〈(方印)〉「(不明)」〈(方印)〉 |
| 備考 | 前掲の毛利博物館本および山口博物館本と同文の銘を有する作例。賛者は「趙昌」となっている。 |
| 参考文献 | ○赤沢英二『日本中世絵画の新資料とその研究』中央公論美術出版、一九九五 |
| 作品ID | 3377 |
| 作品名 | 寿老・花鳥図(妙義寺) |
| 年紀 | 応永八年(1401) |
| 所蔵 | 島根県益田市 妙義寺蔵 |
| 員数 | 三幅 掛幅装 絹本著色 (各)竪一〇〇・四 横四〇・七 |
| 銘文内容 | 〔寿老幅賛〕 辛巳之春日写 於鴻城客舎以 寿 萍水園 主人百歳 銭塘趙昌「(不明)」〈(方印)〉「(不明)」〈(方印)〉 |
| 備考 | 前掲の毛利博物館本および山口博物館本と同文の銘を有する作例。賛者は「趙昌」となっている。 |
| 参考文献 | ○赤沢英二『日本中世絵画の新資料とその研究』中央公論美術出版、一九九五 |