| 作品ID | 4703 |
| 作品名 | 聖徳太子伝図(四天王寺) |
| 年紀 | 元亨三年(1323) |
| 所蔵 | 大阪府大阪市 四天王寺蔵 |
| 員数 | 六幅 掛幅装 絹本着色 各竪一五〇・〇 横八三・五 |
| 銘文内容 | 〔旧裏書〕 元亨三年{癸/亥}二月中旬之比此曼陀羅奉書 石見 河内国交野郡師子窟脚井田別所住侶阿闍梨定意 絵所者南都勝南院遠江法橋手跡也 |
| 備考 | 各幅旧裏書は剥がされて、いま一巻に仕立てられている。各幅とも同文。 |
| 参考文献 | 『日本絵画史年紀資料集成 十世紀―十四世紀』(東京文化財研究所、一九八四年) |
| 作品ID | 4703 |
| 作品名 | 聖徳太子伝図(四天王寺) |
| 年紀 | 元亨三年(1323) |
| 所蔵 | 大阪府大阪市 四天王寺蔵 |
| 員数 | 六幅 掛幅装 絹本着色 各竪一五〇・〇 横八三・五 |
| 銘文内容 | 〔旧裏書〕 元亨三年{癸/亥}二月中旬之比此曼陀羅奉書 石見 河内国交野郡師子窟脚井田別所住侶阿闍梨定意 絵所者南都勝南院遠江法橋手跡也 |
| 備考 | 各幅旧裏書は剥がされて、いま一巻に仕立てられている。各幅とも同文。 |
| 参考文献 | 『日本絵画史年紀資料集成 十世紀―十四世紀』(東京文化財研究所、一九八四年) |