| 作品ID | 4531 |
| 作品名 | 白描絵料紙金光明経〈目無経〉(京都国立博物館) |
| 年紀 | 建久三年(1192) |
| 所蔵 | 京都国立博物館蔵 |
| 員数 | 一巻 巻子装 紙本白描 竪二六・一 全長八二六・九 |
| 銘文内容 | 〔奥書〕 (カ) 建久三年四月一日書写之〈梵字〉 |
| 備考 | 京都市 神光院旧蔵。白描絵料紙は67大東急記念文庫蔵理趣経と一連のものである。その項を参照されたい。 |
| 参考文献 | 『日本絵画史年紀資料集成 十世紀―十四世紀』(東京文化財研究所、一九八四年) |
| 作品ID | 4531 |
| 作品名 | 白描絵料紙金光明経〈目無経〉(京都国立博物館) |
| 年紀 | 建久三年(1192) |
| 所蔵 | 京都国立博物館蔵 |
| 員数 | 一巻 巻子装 紙本白描 竪二六・一 全長八二六・九 |
| 銘文内容 | 〔奥書〕 (カ) 建久三年四月一日書写之〈梵字〉 |
| 備考 | 京都市 神光院旧蔵。白描絵料紙は67大東急記念文庫蔵理趣経と一連のものである。その項を参照されたい。 |
| 参考文献 | 『日本絵画史年紀資料集成 十世紀―十四世紀』(東京文化財研究所、一九八四年) |